岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 18件ヒット
  • キーワード
  • [解除]申込み
  • [解除]ゼロカーボンシティ推進課
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2025年4月1日

ダンボールコンポストの実践方法が学べる動画「おうちでダンボールコンポスト」 html

)を進呈しています。申込方法は、下記をご覧ください。 ダンボールコンポストセット動画「おうちでダンボールコンポスト」 「おうちでダンボールコンポスト」全編(…

2023年3月15日

ダンボールコンポストQ&A html

をしますので、ぜひお申し込みください。 Q&Aコーナーの開催日時等 開催日時 市主催のダンボールコンポスト講座内で初心者向けの講座(導入講座)終了後。…

2025年6月16日

「ごみ1/3減量大作戦」ポスターに挑戦しよう! html

なお、指定のサイズで応募されない場合は、無効となります。 画面全てに着色のこと。(白い部分は白色を塗ること) カンや袋など現物の貼り付け、ちぎり絵、貼り絵は…

2025年6月9日

燃費向上!タイヤ空気圧点検イベント開催 html

F)岐阜支部 申込み 不要 費用 不要 イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。 カレン…

2025年6月30日

ダンボールコンポスト講座 受講者募集! 生ごみを堆肥にして、花や野菜を育てよう html

集会室) 申込み 必要 費用 不要 募集人数 先着 30人 備考 応募者多数の場合は、他の日程での受講をお願いす…

2025年6月2日

ごみ減量・資源化施設の見学ツアーを実施する団体を募集します html

注意ください。  応募対象団体 (1)まちづくり協議会、コミュニティセンター運営委員会、自治会連合会若しくは自治会、女性の会、子ども会、公民館運営協議会、P…

2025年4月1日

エコワット(簡易型電力量表示器)を貸し出します html

間 1ヶ月以内 申込み及びお問い合わせ エコワット借用申込書(様式第1号)を岐阜市地球温暖化対策推進委員会事務局にご提出ください。 岐阜市地球温暖化対策…

2025年4月1日

岐阜市地球温暖化対策推進委員会 協賛企業・団体の募集について html

協賛の流れ  申込方法 申込書をメール・ファクス・郵送のいずれかにて事務局(岐阜市ゼロカーボンシティ推進課)へ送付いただくか、窓口にお持ちください …

2025年4月14日

エコライフチャレンジとは html

O2ポイント制度の各応募期間内に以下の取組を7回以上行った場合、5ポイント付与されます。   エコライフチャレンジメニュー 削減できるCO2の量(…

2025年5月9日

ぎふ減CO2ポイント制度・ぎふ省エネチャレンジ市民運動2025 html

)ポイント」を集めて応募すると、抽選で「もっと省エネ啓発品」が当たります!ぎふ減CO2ポイント制度のポイント付与対象メニューが増えます! 2025年3月1日(…

2025年3月4日

岐阜市ゼロカーボンチャレンジ~CO2排出量の見え~る「YELL」化~ セミナーを開催します!! html

下記のリンクより参加申し込みが事前に必要です。) 内容 第1部:CO₂排出量の「見える化」から始める脱炭素 2024年7月にスタートした「岐阜市ゼ…

2025年2月28日

岐阜市ゼロカーボンチャレンジ~CO2排出量の見え~る「YELL」化~について html

市内企業10社(応募多数の場合、抽選) 参加費 無料 チャレンジ期間(予定) 令和6年9月から令和7年2月まで …

2025年3月17日

岐阜市地球温暖化防止サポーター登録制度 html

での登録で結構です。申込方法 下記の「岐阜市地球温暖化防止サポーター登録申請フォーム」から申請していただくか、「岐阜市地球温暖化防止サポーター登録申請書(様式…

2024年5月20日

あいおいニッセイ同和損保とのセミナー開催報告 html

第一歩とは? 申込み締め切り日 申込みは終了しました。 講師 株式会社ふるサポ 十六銀行 主催 岐阜市地球温暖化対策推進委員会(岐…

2024年2月29日

バスに乗って環境について考えてみよう!地球温暖化とバス講座 html

順 参加費無料 申し込み期間 申込は終了しました 申し込み方法 住所 氏名 学年 電話番号 を下記お問い合わせ先に電話またはメール…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

め等で限られた時間で申し込みをするのに、もっとオンラインを使っていただければと思う。今部長さんが言われた40%くらいにまでに上がり、電話の受付がもっとスムーズに…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

何人かみえたが、今は応募がない。学校の先生方もご指導をお願いしたい。 ●うちの学校では、ずっと中学校が資源分別回収をやっていて、以前は独居のお宅にも取りに行っ…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

年度で355世帯にお申込み頂いた。概ね、ここ数年は、300~350世帯位の方々に取り組んで頂いており、本年度は、上半期だけで314世帯の補助世帯数であった。 …