岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2024年3月13日

雑がみ情報 html

動画では岐阜市循環型社会推進キャラクターの「クリーンちゃん」と一緒に学ぶことができます! 動画を視聴して雑がみを集め、みんなでごみを減らしましょう!このページ…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

用していくかが大きな社会の課題になっているため、行政としても、しっかり向き合っていかなければいけないと思う。 ●プラスチック製品全般についても、今後調査をお願…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

等も値上がりし、経済社会情勢も厳しい状況であり、そういった事も考えていかなければならない。 あくまで、指針の中では令和7年度までに10万t以下にするという目標…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

う。 ⇒・雑がみは世の中の紙類の中で回収できる種類ということで多様に渡っている。私どもが雑がみの周知をする際は、代表的に家庭内で排出される菓子箱、ティッシュの…

2021年11月8日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年9月30日) html

は、想定は難しいが、社会情勢や家庭での生活スタイルの変化も踏まえた取り組みを進めていく。 ●ごみの減量について、先進的な取り組みをしている自治体については…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

を対象に配付している社会科副読本と、合わせて活用できるような形で検討している。   【プラスチック製容器包装の分別収集】 ●30人くらい集まったところで、…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

校で、先日、中学校の社会科の教員が、小学6年生に対し、岐阜市の資料を使って出前授業を行った。授業内容は、ごみの有料化に賛成か反対かというもので、色々な面白い意見…

2023年8月3日

「3・3プロジェクト 岐阜市食べキリ協力店・協力企業」を募集しています html

店舗・企業など 反社会的団体等の関係者に該当するなどの事実がないこと 登録の要件 次の取り組みのうち、1つ以上の事項を実践していただいている店舖・企業等は…

2022年7月15日

ごみ減量・資源化指針について html

し、持続可能な循環型社会の実現に向け、ごみ減量・資源化施策の行程を示した「ごみ減量・資源化指針2011」を平成23年11月に策定(平成29年3月に改定)し、ごみ…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

意見及び回答> (社会状況の変化、新たな取り組みとその反映 作戦4「ごみの出ないイベント」の開催の呼びかけについて) ●自治会でイベントをやっており、どうし…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

著しく変化したことや社会経済活動の停滞により、ごみの排出傾向にも大きな変化が現れています。」とし、まず現状分析の説明をしている。 また、11ページの作戦4のプ…