岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



262 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年11月1日

岐阜城天守閣 html

岐阜城は、かつて稲葉山城と称し、戦国時代には、斎藤道三公の居城でもあったところです。特に岐阜城の名を天下に示したのは、永禄10年(1567年)(一説に永禄7…

2023年3月24日

ナビ番号:635 稲葉良通(稲葉一徹・家紋:折敷) html

ナビ番号:635 稲葉良通(稲葉一徹・家紋:折敷) ページ番号1020528  更新日 令和5年3月24日 印刷…

2025年11月12日

P1~P4 (PDF 911.7KB) pdf

府から派遣 されて稲葉山城を築きました。室町時代に入り美濃 源氏の末流土岐頼遠がこの地を治め、土岐氏は一時 期美濃・尾張・伊勢三国の守護職を兼ねるなど、そ…

2025年10月22日

岐阜城の歴代城主 html

代の記録には、行政が稲葉山(金華山)に初めて要害を築いたと記載がある。その後は、二階堂氏及び分家の伊賀氏一族が稲葉山に住し、室町時代には美濃国の守護代・斎藤氏一…

2025年11月4日

[市]道三塚 html

年(1544)には、稲葉山城下まで攻め込んできた織田信秀(おだのぶひで)の率いる尾張の国中の軍勢を撃退します。天文17年(1548)に和睦、その後に道三と正室・…

2025年2月19日

国史跡 岐阜城跡の概要と関連計画 html

岐阜城跡は、金華山(稲葉山)に築かれた山城で、稲葉山城、井ノ口城とも呼ばれていました。戦国時代に美濃国を治めた斎藤氏の居城であるとともに、織田信長公が天下統一の…

2025年11月4日

令和7年10月28日 市長定例記者会見 html

まず、天守の西側、「稲葉城趾之図」という古い絵図をもとに発掘調査をしてきて、このとおりに石垣が出てきていますが、これまでも、まず令和元年度にこの北西角の石垣をま…

2025年7月1日

市の歴史 html

長、斎藤龍興を追放し稲葉山城を占領し、井ノ口を岐阜と改める 1569(永禄12)ポルトガルの宣教師ルイス・フロイス岐阜に来る 安土桃山時代 1576(…

2025年4月28日

第4回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和7年2月16日) html

上 いほり 委員 稲葉 静代(代理渡辺) 委員 中村 こず枝 委員 留田 隆 委員 山田 誠 委員 岩田 圭介 会議の公開の可否 (非公開理由…

2025年6月12日

令和元年度 岐阜城跡山上部で新たな石垣が発見されました! html

を確認。 絵図(「稲葉城趾之図」)に描かれる裏門周辺の石垣と位置が対応。 ⇒水の手道沿いに信長期の巨石列(石材9石) 最も大きい石材 長さ140cm×高さ…

2025年11月6日

PCB廃棄物の保管及び使用の状況(令和6年度) (PDF 126.4KB) pdf

木染工場 2 5 稲葉ピーナツ株式会社 第一工場 岐阜市 六条大溝4-2-5 稲葉ピーナツ株式会社 2 1 有限会社 三木村倉庫 ミキムラビル神田 岐阜市 …

2025年9月2日

元気なぎふ応援寄附金について html

 岐阜城は、かつて稲葉山城と称し、戦国時代には、斎藤道三公の居城でもあったところです。岐阜城の名を天下に示したのは、永禄10年(1567年)(一説に永禄7年)…

2025年11月5日

2 岐阜市の概況 (PDF 428.6KB) pdf

されました。道三公は稲葉山 城を改築して美濃一国の太守として 君臨しました。斎藤氏は三代にわたり 美濃を支配しましたが、後に織田信長 公によって稲葉山城…

2025年2月19日

[国]岐阜城跡 html

岐阜城跡は、金華山(稲葉山)に築かれた山城で、稲葉山城、井ノ口城とも呼ばれていました。戦国時代に美濃国を治めた斎藤氏の居城であるとともに、織田信長公が天下統一の…

2024年11月7日

第2回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年8月28日) html

上 いほり 委員 稲葉 静代(代理:渡辺) 委員 留田 隆(代理:根尾) 委員 山田 誠 委員 岩田 圭介 会議の公開の可否 (非公開理由等)公…

2025年10月3日

平成31年度令和元年度市長交際費執行状況 html

がくる」推進協議会 稲葉山城ワーキンググループにおけるパトリック・レイモン氏との意見交換会会費(6月24日) 6月合計 4件:34,000円 累…

2025年11月7日

建設工事(令和7年11月更新) (PDF 314.3KB) pdf

野町1-16 所長 稲葉 裕治 310110 瀧上建設興業㈱ 名古屋市昭和区鶴舞二丁目19番22号 代表取締役 鬼頭 克己 312910 瀧上工業(株) 岐…

2025年11月7日

物品・委託・その他(令和7年11月更新) (PDF 277.0KB) pdf

町1-16 所長  稲葉 裕治 105387 ㈱宅配 東京都文京区本郷四丁目11番5号 代表取締役 斜森 太郎 111470 ㈱タクマテクノス西日本支社 兵…

2025年11月5日

岐阜市の農林業 令和6年度 全編一括ダウンロード (PDF 6.2MB) pdf

されました。道三公は稲葉山 城を改築して美濃一国の太守として 君臨しました。斎藤氏は三代にわたり 美濃を支配しましたが、後に織田信長 公によって稲葉山城…

2025年2月7日

令和6年度 岐阜城跡山上部発掘調査成果を発表しました! html

掘調査により、 『稲葉城趾之図』に描かれている、信長公時代とみられる 石垣を確認しました。さらに円礫とかわらけが大量に 出土し、山上にも庭的空間や饗応施設…

<<前へ 12345678910次へ>>