1月に梶川町貯留槽が稼働を開始、また、北部排水区では平成16年から雄総排水ポンプ場の建設に着工し、平成19年度末に完成しました。下水道事業の概要・沿革に関するお…
ここから本文です。 |
1月に梶川町貯留槽が稼働を開始、また、北部排水区では平成16年から雄総排水ポンプ場の建設に着工し、平成19年度末に完成しました。下水道事業の概要・沿革に関するお…
を除く。)の水源地が稼働していますが、これらの水源地からお客様への給水は、ポンプ直送方式や高地に設置した配水池を利用する間接方式で行っています。また、より安全で…
しっかりとされ順調に稼働している感じがしました。とても新しい施設で管理されていると感じました。 老朽化を感じた。 質問2 水のこえ第53号での岐阜市の下…
トは、岐阜市で最初に稼働した、最も古い下水処理場でしたが、平成19年度から下水処理を続けながら改築を進め、令和元年6月に改築が完了しました。モニターの皆様には、…