岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2024年3月28日

義務教育学校(藍川小学校・藍川北中学校、芥見東小学校・藍川東中学校)について html

義務教育学校に係る意見等受付フォーム義務教育学校の開校に向け、皆さまにご参画いただき、義務教育学校を共につくり上げていきたいと考えています。 義務教育学校に…

2021年12月6日

学校規模適正化事業―「市中心部の小中学校再編について」 html

学校再編問題協議会」意見書について 答申の趣旨及び内容については、該当地区の児童生徒はもとより、保護者、学校関係者、地域住民の皆様のご理解が不可欠です。そのた…

2024年6月5日

教育委員会の会議のお知らせ html

に関する教育委員会の意見について ※(2)第32号議案 令和6年度岐阜市一般会計補正予算に関する教育委員会の意見について ※(3)第33号議案 工事請負契約…

2023年3月31日

第4期 岐阜市教育振興基本計画 html

を子どもたちと一緒に考える機会を持ち、 多くの方々にとって身近な、ノートをモチーフにした目を引くデザイン パソコンやタブレットで見ることも前提に、5回め…

2024年5月23日

岐阜市立小学校、中学校及び義務教育学校通学区域審議会の概要 html

及び審議を行い、その意見を答申する。委員任期 令和5年7月1日から令和6年6月30日までの1年間委員数(定数) 11人(15人以内) <男性:8人 女性:…

2024年5月23日

岐阜市立小学校、中学校及び義務教育学校通学区域審議会 html

及び審議を行い、その意見を答申するために設置されています。 委員は学識経験者及び市議会議員で構成され、全体で15人以内です。任期は1年(再任可能)です。詳細に…

2024年6月20日

岐阜市総合教育会議 html

委員事前意見 (PDF 299.7KB) 令和5年度第6回 令和5年度 第6回岐阜市総合教育会議 議事録(1月29日開催) (PDF 347.5…

2023年9月27日

事務事業の点検評価結果 html

、点検評価についての意見を聴取しています。事務事業の点検・評価報告書 令和4年度点検評価報告書 (PDF 4.6MB) 令和3年度点検評価報告書 (PD…

2023年9月27日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和5年7月6日) html

が高まってきていると考えられる。幼児・児童・生徒の頃から情報モラルについて考えるような教育を進めていくことが非常に重要である。 〇子どものいたずらや好奇心など…

2022年12月7日

第3期 岐阜市教育振興基本計画の策定経過 html

方々からさまざまなご意見をいただきながら検討を進め、第3期の岐阜市教育振興基本計画を策定しました。第4回 岐阜市教育振興基本計画検討委員会 日時 平成29年1…

2022年9月30日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和4年7月11日) html

という視点と前向きに考えていこうという視点の2つの視点がある。前向きな発想を重点的にもって、その中にいじめを見逃さないという発想があっても良いかもしれない。 …

2021年8月31日

徹明小・木之本小統合準備委員会 html

る検討結果を集約した意見書を、平成25年9月に教育委員会へ提出されました。 岐阜市立徹明小学校及び岐阜市立木之本小学校統合準備委員会の検討結果について(報告)…

2021年9月30日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和2年7月6日) html

り方や学校の在り方を考えていかなければならない。 タブレットによる学習は、読み書き障がい等の児童生徒に有用であるため、そのことを念頭において、現場でも対応して…

2021年9月30日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和3年7月2日) html

作りたいかについてご意見をいただくようにしていくことが、プロセスとして非常に大事である。 ●公立学校施設の老朽化対策・長寿命化計画 ・学校の施設の現状や将来…

2022年12月20日

第3期 岐阜市教育振興基本計画 html

広く市民の皆さまのご意見を聴くため実施したパブリック・コメント手続の結果とともに公表いたします。 一括ダウンロード 第3期 岐阜市教育振興基本計画 (PDF…