岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 325件ヒット
  • キーワード
  • [解除]自主防災
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



325 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2024年4月17日

防災組織と自主防災 html

防災組織と自主防災 ページ番号1001352  更新日 令和6年4月17日 印刷大きな文字で印刷 1.岐阜…

2024年4月16日

自主防災組織ハンドブック (Word 600.3KB) word

自主防災組織ハンドブック 令和6年度 岐阜市 はじめに このハンドブックは、現在岐阜市内50地区…

2024年10月8日

岐阜市自主防災組織連絡協議会様が石川県能登地方の大雨災害に関する義援金を岐阜市に寄託します html

岐阜市自主防災組織連絡協議会様が石川県能登地方の大雨災害に関する義援金を岐阜市に寄託します ページ番号1029027  …

2021年8月30日

災害への備え html

防災組織と自主防災 防災の観点からの自治会加入について 「避難指示」で全員避難 避難情報の伝え方が変わります(令和3年5月20日か…

2023年4月10日

岐阜市自主防災組織連絡協議会「委員変更届出書」 (Word 1.3MB) word

岐阜市自主防災組織連絡協議会事務局 宛 (FAX:058-265-3857) 委 員 変 更 届 出 書 No.○ ●●地域自主防災隊 令…

2023年4月11日

岐阜市自主防災組織強化対策補助金交付申請書様式一式 (Word 29.5KB) word

氏名        自主防災隊(団) 隊(団)長           (団体の場合は、団体名及び代表者名) 補助金等交付申請書  岐阜市補助金等交付規則…

2023年4月11日

岐阜市自主防災組織強化対策補助金実績報告書様式一式 (Word 31.1KB) word

氏名        自主防災隊(団) 隊(団)長            (団体の場合は、団体名及び代表者名) 補助事業等実績報告書  岐阜市補助金等交付…

2025年4月1日

危機管理課 html

画に関すること ・自主防災組織の育成に関すること ・国民保護会議及び国民保護計画に関すること ・災害対策本部に関すること ・防災業務に係る各部との業務調…

2025年2月28日

令和6年度第2回岐阜市避難行動要支援者支援協議会(令和7年2月17日) html

出席委員 岐阜市自主防災組織連絡協議会 井上いほり 岐阜市水防協会 堀江勝則 岐阜市民生委員・児童委員連絡協議会 安田円司 岐阜市民生委員・児童委員連…

2024年7月2日

令和6年度 岐阜市政功労受賞者 html

良晴 水谷 武 自主防災功労 後藤 東洋士 水防功労 青木 利美 堀江 勝則 都市建設功労 田宮 雅雄 社会教育功労 棚橋 …

2025年3月25日

個別避難計画について html

簿に基づき、各地域の自主防災組織(自治会)を中心に、民生委員・児童委員や社会福祉協議会などの支援関係者のご協力をいただき、地域の実情に応じて日頃の見守りや支えあ…

2025年1月16日

岐阜市防災会議の概要 html

清水 達郎(岐阜市自主防災組織連絡協議会 会長) 森 けい子(岐阜市女性防火クラブ運営協議会 会長) 神田 定夫(岐阜市社会福祉協議会 会長) 白木 美…

2025年3月4日

避難行動要支援者名簿登録制度 html

簿に登録されますと、自主防災組織(自治会)、民生・児童委員、消防団及び社会福祉協議会、警察(以下「避難支援等関係者」といいます。)に意向調査書に基づき、個人情報…

2025年3月18日

災害時ケアプランチラシ(事業所用) (PDF 1.1MB) pdf

の作成など、各地域の自主防災組織や民生・児童委員によ り、それぞれの形で、要支援者への支援を進めています。 そのなかでも、災害危険度と日常生活の支援の必要性…

2021年8月31日

平成31年度 新規採用職員研修 市長講話(平成31年4月2日) html

すけれども、各地域の自主防災組織というものが自治会連合会を中心に組織され、地域の公民館に避難所が設置されるわけですが、皆様はおそらくこの避難所の派遣職員に当たる…

2025年3月18日

災害時ケアプラン作成の手引き(福祉専門職) (PDF 1.4MB) pdf

に活用いただくべく、自主防災組織(自治会)や民生委員児 童委員、消防団、社会福祉協議会事務局、警察署へ提供(④)してお ります。 - 4…

2025年3月4日

個別避難計画(PDF) (PDF 266.7KB) pdf

ともに、支援関係者【自主防災組織(自治会)、民生委員・児 童委員、消防団、社会福祉協議会(社協支部)、警察】及び支援者に情報提供することに同意します。 ( …

2025年3月4日

個別避難計画(エクセル) (Excel 56.3KB) excel

ともに、支援関係者【自主防災組織(自治会)、民生委員・児童委員、消防団、社会福祉協議会(社協支部)、警察】及び支援者に情報提供することに同意します。 …

2025年4月1日

市勢要覧2025 (PDF 3.9MB) pdf

№7-5 自主防災組織による防災訓練 ●「自分たちの生命・財産は自分で守る」という地域の人々の連帯 意識に基づく自主的な活動が不可欠であり、…

2024年8月29日

令和6年8月22日 市長定例記者会見 html

て、共助の中核を担う自主防災組織のブースの設置や「出張輪島朝市」などを開催します。 3つ目の会場である屋外のチェリーガーデンでは、「公助を体感するゾーン」とし…

<<前へ 12345678910次へ>>