岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2025年5月22日

全国史跡整備市町村協議会と東海地区協議会 html

全国史跡整備市町村協議会と東海地区協議会 ページ番号1005552  更新日 令和7年5月22日 印刷大きな文字…

2025年6月9日

岐阜市文化財審議会の概要 html

岐阜市文化財審議会の概要 ページ番号1007230  更新日 令和7年6月9日 印刷大きな文字で印刷 設置…

2025年2月27日

伝統的漁撈文化ユネスコ登録推進協議会 html

化ユネスコ登録推進協議会 ページ番号1030981  更新日 令和7年2月27日 印刷大きな文字で印刷 伝…

2022年10月24日

令和3年度 第1回岐阜市文化財審議会(令和3年1月12日) html

第1回岐阜市文化財審議会(令和3年1月12日) ページ番号1007231  更新日 令和4年10月24日 印刷大…

2023年3月8日

令和4年度 第1回岐阜市文化財審議会(令和4年10月28日) html

第1回岐阜市文化財審議会(令和4年10月28日) ページ番号1020100  更新日 令和5年3月8日 印刷大き…

2021年11月12日

「長良川の鵜飼漁の技術」保存活用協議会 html

漁の技術」保存活用協議会 ページ番号1013877  更新日 令和3年11月12日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年2月19日

国史跡 岐阜城跡の概要と関連計画 html

果を受けて国の文化審議会で審議が行われた結果、平成23年2月に国史跡に指定されたのです。これは日本の歴史・文化を考える上で岐阜城跡が高く評価された結果といえるで…

2025年6月3日

日本遺産「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜 の概要 html

ふ歴史遺産活用推進協議会」を組織して、事業に取り組んでいます。 ぎふ歴史遺産活用推進協議会規約 (Word 67.0KB) PDFファイルを…

2025年1月8日

信長塾(講座実績) html

遺産による街づくり協議会理事長) 「信長の城づくり―居城と陣城―」 第2回 井川 祥子(岐阜市教育委員会) 「織田信長居館の発掘調査結果」 …

2025年4月14日

国重要文化的景観 長良川中流域における岐阜の文化的景観 html

文化的景観地区連絡協議会Webサイト(外部リンク) 全国文化的景観地区連絡協議会は、平成18年7月に設立された、文化的景観の保護に取り組む市町村などからなる組…

2024年8月21日

重要文化的景観のエンブレムについて html

文化的景観地区連絡協議会Webサイト(外部リンク) 全国文化的景観地区連絡協議会は、平成18年7月に設立された、文化的景観の保護に取り組む市町村などからなる組…

2025年2月19日

[国]岐阜城跡 html

果を受けて国の文化審議会で審議が行われた結果、平成23年2月に国史跡に指定されたのです。これは日本の歴史・文化を考える上で岐阜城跡が高く評価された結果といえるで…

2023年12月12日

日本遺産に関する観光アンケート調査 html

ふ歴史遺産活用推進協議会が実施した、日本遺産に関連した来訪者へのアンケート結果を公開しています。 添付ファイル 令和4年度 日本遺産観光アンケー…

2023年4月25日

岐阜市の文化財保存・活用の方針と取り組み html

開催された国の文化審議会の答申を経て、同日に文化庁長官の認定を受けました。 文化庁ホームページ 文化財保存活用地域計画について(外部リンク) 歴史遺産を活か…

2023年4月25日

岐阜市文化財保存活用地域計画 html

開催された国の文化審議会の答申を経て、同日に文化庁長官の認定を受けました。 文化庁ホームページ 文化財保存活用地域計画について(外部リンク) 歴史遺産を活か…

2021年11月12日

長良川の鵜飼漁の技術 保存活用計画 html

開催された国の文化審議会の審議・議決を経て、重要無形民俗文化財としては日本で初めて文化庁長官の認定を受けました。保存活用計画データ 一括版 (PDF 34.7…