岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み

検索トップ

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



31 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年8月5日

幼児用のスイミングパンツ(水遊び用のおむつ)着用での利用は可能ですか。 html

用は可能ですか。 回答 スイミングパンツ(水遊び用のおむつ)であっても完全に漏れを防ぐことはできないため、徒渉池内の衛生上の観点から利用を禁止させていただい…

2025年8月5日

利用者の対象年齢は決まっていますか。 html

まっていますか。 回答 おむつがとれた子から原則小学校3年生までの児童を対象としております。ただし、小学校4年生以上の児童であっても、安全に遊ぶことができる…

2025年8月5日

猛暑の中での開催は、熱中症の危険があるのではないですか。 html

ではないですか。 回答 管理団体の皆様には、気温35度程度となったときは熱中症の危険がより高まるため、開催を中止していただくか、利用者および管理団体の皆様の…

2025年8月5日

開催日のはずですが、徒渉池に水が入っていないのはなぜですか。 html

のはなぜですか。 回答 天候等の都合により、管理団体が中止の判断をした場合は、各公園に赤旗を掲げます。 お手数ではございますが、赤旗の有無をご確認ください…

2025年8月5日

いつ開催していますか。 html

催していますか。 回答 開催日は公園ごとで異なります。岐阜市ホームページおよび各公園に日程表を掲示しておりますので、ご確認ください。なお、開催時間は午後1時…

2025年8月5日

徒渉池の管理は誰がしているのですか。 html

ているのですか。 回答 自治会連合会長から各公園の徒渉池管理団体の推薦をいただいております。 徒渉池管理団体を構成する主体は、自治会や子供会、老人会など様…

2025年8月5日

幼児の場合、保護者が一緒に入ってよいですか。 html

ってよいですか。 回答 徒渉池は幼児・児童用ですが、安全管理上付き添いが必要な場合のみ、一緒に入ることとしてください。 より良いホームページにするため…

2025年8月5日

公園内プール(徒渉池)で遊びたいのですが。 html

びたいのですが。 回答 公園内プール(徒渉池)は、オムツの取れた子から、小学校3年生までの子が対象の施設です。 7月21日から8月31日(公園により異なり…

2023年10月12日

公園(リバーパークおぶさ等)内でバーベキューやキャンプがしたいのですが良いですか? html

すが良いですか? 回答  公園内では原則、火気厳禁であり、個人的に火気を使用し「バーベキュー、たき火、焼き芋、花火等」を行うことは出来ません。 また、公園…

2024年2月26日

遊具の危険な遊び方が見受けられますが。 html

受けられますが。 回答 公園には、多くの遊具がありますが、利用方法を守って楽しく遊んで下さい。 また、小さいお子様には必ず保護者の方が付き添って遊ぶように…

2021年8月31日

遊具が使用禁止になっています。 html

になっています。 回答 岐阜市では、社団法人 日本公園施設業協会の「遊具の安全に関する規準」に添った点検を行ない、危険であると判断した遊具は使用禁止措置を実…

2021年8月31日

公園の水道を使ってビニールプールで遊んでも良いですか。 html

でも良いですか。 回答 公園の水道は手を洗ったり、子供が砂場遊びで利用するなど、みんなで使うためのものです。個人で独占して使用することは原則として出来ません…

2021年8月31日

公園内の清掃・除草をお願いしたいのですが。 html

したいのですが。 回答 皆さんに身近な多くの公園(街区公園)では、「公園管理団体」や「ぎふまち育て隊」が清掃・除草などを行っていただいております。 大規模…

2021年8月31日

公園の広場を独占的に使用している方がいて遊べないのですが。 html

べないのですが。 回答 公園は地域のみんなのものです。皆さんで譲り合って、楽しくご利用下さい。運動会などの催しで、公園を一時的に独占して使用することを許可す…

2021年8月31日

公園内の野球場やテニスコートを利用するにはどのようにすればよいですか。 html

ればよいですか。 回答 有料施設につきましては、岐阜市公共施設予約システムをご利用下さい。 無料施設につきましては、ぎふ魅力づくり推進部 市民スポーツ課H…

2021年8月31日

公園内で定期的にゲートボールやグランドゴルフをしても良いですか? html

ても良いですか? 回答 定期的(週1回以上)に行なう場合や、大会を行なう時は許可が必要ですので、公園整備課(電話265-4141)に申請書を提出して下さい。…

2021年8月31日

公園内にはゴミ箱はないのですか。 html

はないのですか。 回答 ゴミ箱については、遠方からの利用者が想定される公園の他、地域からゴミ箱の設置要望があり、かつ、管理していただける場合に設置してきまし…

2021年8月31日

公園の樹木の剪定(枝切り)をしていただきたいのですが。 html

きたいのですが。 回答 公園の木は、樹木の健全な育成を図る目的で、木の種類にもよりますが複数年に1回程度、剪定を実施しています。 また、枝が隣接の民家に越…

2021年8月31日

公園の木を伐採(根元から切る)してほしいのですが。 html

ほしいのですが。 回答 公園の木は、地域の方にとって貴重な緑です。このため、伐採することは望ましくはありませんが、公園ができてから年数が経ち、木が成長して間…

2021年8月31日

公園の木から落葉がきて困ります。公園の木が育ち日陰になり困っています。 html

り困っています。 回答 公園の木の落葉については、近隣の方には特にご迷惑をおかけしていますが、市民の皆さんの財産である公園の緑を守り、育てていくため、ご理解…

<<前へ 12次へ>>