岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2021年9月24日

たき火の放置・たばこの投げ捨ては絶対にやめましょう! html

たき火の放置・たばこの投げ捨ては絶対にやめましょう! ページ番号1001491  更新日 令和3年9月24日 印…

2021年9月24日

放火に注意!!不審火による火災が増加しています! html

りに燃えやすいものを放置しない。 資源分別やゴミは夜に出さず、収集日の朝に出す。 車庫や物置には鍵をかけるなど、簡単に出入りできないようにする。 屋外灯や…

2021年9月29日

電気を正しく安全に使って火災を防ぎましょう! html

や湿気がたまったまま放置しておくと、トラッキング現象が起こり、出火する恐れがあります。 ⇒プラグは定期的に乾いた布などで掃除しましょう。(手の届きにくい部分も…

2023年11月14日

モバイルバッテリー、リチウムイオン電池からの出火に注意! html

高温となる場所に放置しない。ストーブ等の熱源のそばに放置しない。 強い衝撃を与えない。 指定された専用の充電器、ACアダプターを使用する。 指定以外の…

2021年8月31日

バーべキュー等で使用した「炭」の処理は確実に! html

すいものの近くに炭を放置するのは絶対にやめましょう。 「炭」の火は、しぶといです。「完全消えた。」と、思っていても中のほうで火が残っている場合は多いです。 …

2023年6月13日

投げ込みヒーターによる火災が増えています html

電源を入れてしまい、放置したことで火災に発展した。(令和3年6月) ●作業場で投げ込みヒーターを使用した際、帰宅時に電源を切り忘れた。長時間放置したことにより…

2021年8月31日

衣類乾燥機・洗濯乾燥機の不適切な使用による火災に注意! html

る。(衣類乾燥機内に放置・タオル等を積み上げておく、カゴや袋につめ込む等) 温度の高い状態にある。(タオル等を乾燥機で乾燥する等) 洗濯をしても動植物油…

2024年3月21日

火災とまぎらわしい行為(たき火等)をするときの届出 html

B) たき火の放置・たばこの投げ捨ては絶対にやめましょう! 担当課等 部課名等 消防本部 予防課 電話番号 058-262-7163 ファクス番号…

2022年8月25日

やってみよう!住宅火災危険予知トレーニング(KYT) html

きびの火はつけたまま放置しない KYTシート(朝編) (PDF 134.0KB) KYTシート(昼編) (PDF 131.1KB) KTY…

2021年8月31日

工事中の防火管理は確実に! html

し、可燃物をみだりに放置しない。 3 延焼拡大防止・従業員の教育 工事関係者全員が避難経路を把握できるように周知徹底する。 避難経路に資器材等を放置し…

2021年8月31日

人が集まる催しでは万全の火災予防対策を!!(注意点について) html

の他可燃物をみだりに放置しないこと。 燃料(ガス)漏れがないことを確認してから点火すること。 カセットコンロを複数並べて使用しないこと。 消火器を準備する…

2023年5月24日

ペットによるガスこんろ、ガステーブル火災に注意! html

燃物や餌等の食べ物を放置しないようにしましょう。 ご自身やご家族はもちろん、ペットの大切な命を守るため、常に火災予防に心がけましょう。他にも身近な動物が思わぬ…