岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



127 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2025年5月11日

リフレッシュ理科教室 html

イベント 防災・減災を考えよう! 以下のABの中から1つを選び、作品をつくります。 A「地震でもがんばる!おうちを作ろう」 B「停電でもがんばる…

2025年4月1日

岐阜市後援名義の使用承認及び岐阜市長賞の交付申請 html

カテゴリ市政情報 > 市の紹介

ボンシティ推進課 防災・減災フォーラム→危機管理課 書初め書道展→文化芸術課 軟式野球大会→市民スポーツ課 ※部署については、下記リンク「市の機構と主な…

2021年9月21日

社会資本総合整備計画(道路・街路事業) html

築(老朽化対策、事前防災・減災対策)」または「生活空間の安全確保」を集中的に支援する「防災・安全交付金」が創設されました。岐阜市の社会資本総合整備計画(道路・街…

2021年8月31日

平成31年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

予算におきましては、防災・減災に向けた国土強靭化等を柱とする、国の第2次補正予算にかかる補助内示を受け、民間社会福祉施設に対する整備費助成や、小中学校のトイレ改…

2021年8月31日

新庁舎実施設計に係る専門家からのご意見 html

授 清流の国ぎふ 防災・減災センター 副センター長 地震工学・都市防災 (五十音順) 岐阜市新庁舎の防災機能に関する検討会のご意見 (PD…

2025年2月26日

令和7年2月18日 市長記者会見 html

79億円のところは、防災・減災対策分ということで、緊急防災・減災事業債、体育館の空調整備とかこういったものを使わせていただいているわけですが、市民の皆さんにとっ…

2025年2月26日

事業継続計画(BCP)・事業継続力強化計画 html

災害リスクを認識し、防災・減災対策の第一歩として取り組むために、必要な項目を盛り込んだもので、将来的に行う災害対策などを記載するものです。 事業継続力強化計画…

2025年1月15日

令和6年第5回(11月)定例会 (PDF 1.1MB) pdf

設 等 の 防 災 ・ 減 災 対 策 を 推 進 す る た め の 経 費 を 補 正 す る ほ か…

2024年5月24日

令和6年度 第55回岐阜市水防連合演習実施要綱 (PDF 2.5MB) pdf

水 防 月 間 防災・減災の取組の一環として、梅雨や台風の時期を迎えるにあたり、 国民一人ひとりが水防の意義及び重要性について理解を深められるよう 毎年…

2022年3月24日

岐阜市都市計画マスタープラン【概要版】 (PDF 8.1MB) pdf

⼤規模な⾃然災害への防災・減災 対策の推進により安全で安⼼して 暮らせる都市にすることが必要 ⑥協働のまちづくりの推進 岐⾩市住⺠⾃治基本条例に基づ…

2022年3月24日

岐阜市都市計画マスタープラン【全頁】 (PDF 8.3MB) pdf

013.12 公布:防災・減災 の取組など) ・地域公共交通活性化再生 法改正(2014.5 公布:地域公 共交通網形成計画、2020.6 公布:地…

2025年5月14日

一般 第1章 総則 (PDF 371.6KB) pdf

活の実現を図るための防 災・減災等に資する国土強靱化基本法(平成25年法律第95号)に基づき作成する、国土強 靱化地域計画を指針とするものとする。 この…

2025年5月14日

地震 第1章 総則 (PDF 367.8KB) pdf

活の実現を図るための防 災・減災等に資する国土強靱化基本法(平成25年法律第95号)に基づき作成する、国土強 靱化地域計画を指針とするものとする。 この…

2021年7月19日

【別紙2】避難行動要支援者の避難に係る取り組みの準備及びこれに伴う地方財政措置の拡充等について(抄) pdf

難所 (2)緊急防災・減災事業債の活用の検討について 地方公共団体が、指定避難所として指定されている福祉避難所や社会福祉施設 である福祉避難所の防災対策…

2021年8月31日

平成30年3月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

策のほか、災害復旧や防災・減災対策などを中心とした国補正予算が成立したところであります。これを受け、本市におきましても、道路、河川をはじめとしたインフラの防災・…

2024年3月14日

令和6年2月14日 市長記者会見 html

ための事業に活用する防災・減災対策分や、公共施設等マネジメントに活用する公共施設等適正管理推進事業分の増により、前年度末に比べ38億円増の842億円となる見込み…

2024年9月24日

社会資本総合整備計画(加納・茶所統合駅周辺地区) html

いる市街地を解消し、防災・減災及び生活環境の改善を図るなど、安全・安心で利便性が向上した快適なまちづくりを実現します。 本事業の施行期間は、令和4年度から令和2…

2021年6月11日

新庁舎の機能に関するご意見 (PDF 287.0KB) pdf

清流の国ぎふ 防災・減災センター 副センター長 佐藤 八千子 氏 (ユニバーサルデザイン) 岐阜経済大学 地域経済研究所 特別研究員 (元…

2025年4月1日

寄附金の使い道 html

NPOとの協働推進、防災・減災対策の充実、防犯・交通安全対策など※具体的な事業に対する寄附をご希望の場合は、ご相談のうえ対応させて いただきます。特定事業メニュ…

2025年5月14日

一般対策計画(全体版) (PDF 9.1MB) pdf

活の実現を図るための防 災・減災等に資する国土強靱化基本法(平成25年法律第95号)に基づき作成する、国土強 靱化地域計画を指針とするものとする。 この…

<<前へ 1234567次へ>>