岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2023年5月1日

ぎふ清流 COOL CHOICE(クールチョイス) html

ぎふ清流 COOL CHOICE(クールチョイス) ページ番号1002975  更新日 令和5年5月1日 印刷大…

2025年4月1日

「ごみ1/3減量大作戦」ポスターに挑戦しよう! html

 子どもポスターコンクール募集チラシ (PDF 1.2MB) 規格 四つ切り白画用紙(380mm×540mm)を使用。なお、指定のサイズで応募されない場…

2025年4月1日

小中学校などの環境教育(活動)の紹介 html

エコチャレンジエコスクールレポート エコワット(簡易型電力量表示器)を貸し出します より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞か…

2025年3月17日

2023年度 ぎふエコチャレンジエコスクールレポート html

エコチャレンジエコスクールレポート ページ番号1024888  更新日 令和7年3月17日 印刷大きな文字で印刷…

2025年3月17日

2021年度 ぎふエコチャレンジエコスクールレポート html

エコチャレンジエコスクールレポート ページ番号1014946  更新日 令和7年3月17日 印刷大きな文字で印刷…

2025年3月17日

2018年度 ぎふエコチャレンジエコスクールレポート html

エコチャレンジエコスクールレポート ページ番号1002960  更新日 令和7年3月17日 印刷大きな文字で印刷…

2025年3月17日

2019年度 ぎふエコチャレンジエコスクールレポート html

エコチャレンジエコスクールレポート ページ番号1002959  更新日 令和7年3月17日 印刷大きな文字で印刷…

2025年3月17日

2020年度 ぎふエコチャレンジエコスクールレポート html

エコチャレンジエコスクールレポート ページ番号1002958  更新日 令和7年3月17日 印刷大きな文字で印刷…

2025年4月1日

2024年度 ぎふエコチャレンジエコスクールレポート html

エコチャレンジエコスクールレポート ページ番号1031013  更新日 令和7年4月1日 印刷大きな文字で印刷 …

2024年11月14日

第11回岐阜市ごみ減量フォーラムを開催しました html

戦子どもポスターコンクール」表彰式 「雑がみを分別しよう!」など、8つのテーマで募集したポスターの入賞作品を表彰しました。 ごみ3分の1減量大作戦ポスタ…

2024年11月7日

令和6年度「雑がみ集めてグランプリ」を開催しました html

進呈 雑がみ回収スクールの実施 ・三輪北小学校4年生を対象に雑がみ講座を実施し、児童が家庭の雑がみを持ち寄った。   より良いホーム…

2024年2月27日

ライフスタイルの脱炭素化 html

らしのメリットを、「COOL CHOICE~ゼロカーボンアクション30~」として示しています。 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせ…

2023年11月15日

第9回岐阜市ごみ減量フォーラムを開催しました html

戦子どもポスターコンクール」表彰式  「雑がみを分別しよう!」「ペットボトルのキャップとラベルをはずそう!」など、小・中学生を対象に、8つのテーマで募集したポ…

2023年11月17日

第10回岐阜市ごみ減量フォーラムを開催しました html

戦子どもポスターコンクール」表彰式  「雑がみを分別しよう!」「ペットボトルのキャップとラベルをはずそう!」など、小・中学生を対象に、8つのテーマで募集したポ…

2023年11月16日

第8回岐阜市ごみ減量フォーラムを開催しました html

戦子どもポスターコンクール」表彰式  「プラスチックごみを減らそう!」「食品ロス もったいない!」など8つのテーマで募集したポスターの入賞作品を表彰しました。…

2023年11月15日

令和5年度「雑がみ集めてグランプリ」を開催しました html

山小学校雑がみ回収スクール事業との連携 ・資源分別回収の日の登校時間帯に、学校へ雑がみ回収車を手配。児童が自宅から雑がみを持参し、積み込み等の手伝いも行う …

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

●雑がみ回収スクール授業を、実際に私の子どもが体験した時に、雑がみに関する知識が付き、家でも自ら紙の分別ができるようになった。やはり、小さい段階から、地域…