岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクルカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2025年4月7日

令和4年4月からプラスチック製容器包装の分別収集が始まりました! html

少しずつ取り組んでいきたいというものです。  これを考えるきっかけになったのは、学校の家庭科の授業で当課の出前講座を受講されたことです。  発表いただきあり…

2023年6月21日

古着の分別の徹底をお願いします html

収 徹底していただきたいこと 1.リユース・リサイクルできない古着を出さない 岐阜市で回収された古着は、主に海外に輸出され、リユース(再び衣服として使用)…

2023年3月15日

ダンボールコンポストQ&A html

生ごみだらけになってきたら、基材全体を大きくかき混ぜてください。最初から全体をかき混ぜてしまうと、生ごみが分散し、カラカラに乾燥しすぎて分解がうまく進みません。…

2025年5月12日

生ごみ処理機等購入費補助制度のお知らせ html

発生を抑えることができた(28人) 家族のごみ分別、減量に対する意識が向上した。(11人) 関係書類 補助金交付申請書 補助金交付申請書 (Word 3…

2025年6月26日

「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」でいただいたご意見とそれに対する岐阜市の考え方 (PDF pdf

できるよう取り扱ってきた 経緯があります。しかしながら、事業系ごみの処理は、排出者責任 が原則となっていることから、家庭系ごみと合わせて事業系ごみの 有料…

2024年2月6日

生ごみ地域循環事業 html

ポストを実践。 できた堆肥を使って花を育て、花の寄せ植えを校区内の交番や病院などに届けました。 また、ジャガイモ栽培にも堆肥を活用しています。 より良…

2025年3月12日

【参考】意見交換会配布資料 (PDF 1.2MB) pdf

の調査を行い、特定できた場合は、排出者を指導 ・不法投棄対策として、山間部等でのパトロールを強化 ・各地域の不法投棄監視モニターと連携し対応 ・岐阜…

2025年3月18日

チラシ (PDF 1.5MB) pdf

クご飯 寄付いただきたい食品 ● 賞味期限が 1ヶ月を  きっているもの(米は除く)  ● 賞味期限が明記されていないもの ● 常温で保存できないもの…

2025年3月26日

ごみ処理有料化制度について意見交換会(意見一覧) (PDF 357.6KB) pdf

ごみ減量施策を行ってきたのか。 ・プラスチック製容器包装の分別収集が始まった際にも混乱はあったが、プラスチ ック製容器包装に加えて雑がみの分別なども行った…

2024年11月27日

令和5年度家庭用電気式生ごみ処理機購入費補助金利用者アンケート結果 (PDF 453.3KB) pdf

発生を抑えることができた。衛生的(36名) ・ 簡単に堆肥ができ、家庭菜園に利用できる(22名) ・ 家族のごみ分別、減量に対する意識が向上した(7名)…

2024年3月21日

岐阜市掛洞プラントごみ焼却施設長寿命化総合計画書 (PDF 1.6MB) pdf

見直しを行い運用してきたところであるが、計画の目標年度(令和 6 年度末)が近づい たことから、本計画の見直しを行うものである。 1.2 対象施設 …

2022年7月12日

楽しみながら一歩ずつ (PDF 1.0MB) pdf

普通ゴミとして捨ててきたものの中に、こんなにも資源が眠っていたの かと思うと、後悔でいっぱいになりました。そろそろプラスチックゴミの分別を始めてから3ヶ月にな…

2022年12月9日

(資料2)意見交換会で寄せられた意見 (PDF 998.4KB) pdf

で、ごみの削減をしてきたが、このような目標を立てているのは 理由があるのか。例えば、雑がみの分別は、各家庭にまだ浸透していないところもある。 そういった…

2022年12月9日

(資料1)令和4年度「ごみの減量と資源化」に関する市民意見交換会、市民アンケートの結果について (P pdf

みなどを知ることができた。市民の意識を変えることが必要だと思うので、 啓発をどんどん行って頂きたい。(コミセン) ・私の地区は、各務原市、岐南町と隣接し…

2022年12月9日

(資料7)意見交換会出席者アンケート結果 (PDF 411.6KB) pdf

0.3% 理解できた 534 55.3% よく理解できた 271 28.1% 理解できないところもあった 155 16.1% 未回答 3 0.3…

2022年12月9日

(資料4)市民アンケートで寄せられた自由意見 (PDF 810.5KB) pdf

うなったのか。急に起きたことではない。この地で生活を安心して できる今後のために、市からもSNSや広報等で市民の誰もが分かりやすい内容を発信して欲し いと思…

2021年6月14日

身近な食材を利用したメニュー (PDF 211.7KB) pdf

とで、さっぱり感がひきたち、 食欲増進!! きゅうり以外の夏野菜でもためしてみましょう! …

2021年6月14日

たっぷり夏野菜カレー (PDF 174.6KB) pdf

かけ、香りが出て きたら、玉ねぎ・じゃがいもを加え、少しきつね色 になるまで炒めたら、残りの野菜を加えてさらに炒 める。 ⑥⑤に Aを加えて15分位煮…