岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクルカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年5月12日

補助金のチラシ (PDF 319.1KB) pdf

生ごみ処理機等補助金 お問い合わせ先 岐阜市 環境部 ゼロカーボンシティ推進課 〒500-8701 岐阜市司町40番地1 岐阜市役所14階 TEL 05…

2025年4月11日

補助金交付要綱 (PDF 180.2KB) pdf

生ごみ処理機等購入費補助金交付要綱 令和4年 5月19日決裁 令和6年11月26日決裁 令和7年 3月31日決裁 (趣旨) 第1条 こ…

2025年4月11日

補助金交付申請書 (Word 34.4KB) word

生ごみ処理機等購入費補助金交付申請書 年   月   日 (あて先)岐 阜 市 長 申請者 住所                      …

2025年5月12日

生ごみ処理機等購入費補助制度のお知らせ html

生ごみ処理機等購入費補助制度のお知らせ ページ番号1030961  更新日 令和7年5月12日 印刷大きな文字で…

2022年4月1日

生ごみ減量にかかる補助制度(ダンボールコンポスト、電気式生ごみ処理機) html

生ごみ減量にかかる補助制度(ダンボールコンポスト、電気式生ごみ処理機) ページ番号1002323  印刷大きな文字で…

2024年11月27日

令和5年度ダンボールコンポスト普及促進補助金利用者アンケート結果 (PDF 487.6KB) pdf

ルコンポスト普及促進補助金利用者アンケート結果  ( 回答者数 294人 )    補助金はどのような方が多く利用した? 補助制度についての主な意見   …

2024年11月27日

令和5年度家庭用電気式生ごみ処理機購入費補助金利用者アンケート結果 (PDF 453.3KB) pdf

式生ごみ処理機購入費補助金利用者アンケート結果  ( 回答者数 170人 )    補助金はどのような方が多く利用した? 処理機を使用してどうだった?  …

2025年6月26日

「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」でいただいたご意見とそれに対する岐阜市の考え方 (PDF pdf

ツのごみの無料回収や補助を検討してほしい。 28 雑草等は資源ごみとして出すのか、家庭ごみとして出すのか。 29 田んぼの法面の草刈りを行っているが、そうい…

2025年3月12日

【参考】意見交換会配布資料 (PDF 1.2MB) pdf

ールコンポスト講座、補助金の交付など、ダンボールコンポストの推進 ・プラスチック製容器包装の分別収集開始(R4.4~) ・事業所への立入調査、指導を強化…

2025年3月18日

チラシ (PDF 1.5MB) pdf

お中元の余り 栄養補助食品 レトルト食品 お米 パックご飯 寄付いただきたい食品 ● 賞味期限が 1ヶ月を  きっているもの(米は除く)  ● 賞…

2025年3月27日

ごみ処理有料化制度に関するアンケート結果 (PDF 625.7KB) pdf

げません。カゴの購入補助を。 ・管理当番の方は大変だと思います。負担を少しでも少なくする必要があると思います。 ・自治会はステーション管理にも人件費相当…

2025年3月26日

ごみ処理有料化制度について意見交換会(意見一覧) (PDF 357.6KB) pdf

ツのごみの無料回収や補助を検討してほしい。 【有料指定ごみ袋について】 ・ごみ袋の売り方は、10 枚入りで 1セットだと思われるが、すぐになくなっ…

2024年3月21日

岐阜市掛洞プラントごみ焼却施設長寿命化総合計画書 (PDF 1.6MB) pdf

霧 主バーナー 補助バーナー ダスト搬出コンベヤ空冷壁 再利用水受水槽 プラント受水槽 上水用受水槽 給水タンク 煙突 消石灰貯留槽 活性炭…

2022年12月9日

(資料1)令和4年度「ごみの減量と資源化」に関する市民意見交換会、市民アンケートの結果について (P pdf

取り組んでいる。市の補助制度は、今後も ぜひ継続してもらいたい。また、もっと多くの皆さんが実施するようになればと思う。 …

2022年12月9日

(資料2)意見交換会で寄せられた意見 (PDF 998.4KB) pdf

・電気式生ごみ処理機補助制度は、良い事業だと思う。 加えて、新築住宅のディスポーザーへの補助制度などもあれば良い。 ・3Rクッキングとは、何か。 ・…

2022年12月9日

(資料4)市民アンケートで寄せられた自由意見 (PDF 810.5KB) pdf

入した時の、市からの補助の有無も知りたいです。 ・以前行っていた、生ごみ収集を利用していました。ダンボールコンポストは、なかなか個人では しづらく、生ごみ…

<<前へ 12次へ>>