岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクルカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2022年1月28日

水路敷地上へのごみステーション設置について html

管理責任を明確にする観点、通行者の安全を守る観点、および水・道路の機能を保つ観点から、必要な基準を設けております。 水路敷上へのごみステーションの設置許可…

2025年4月1日

資源物の回収ステーションの利用に関するお願い html

れる場合は、防犯上の観点から、利用時間や排出の方法など、決められたルールを守るようご協力をお願いいたします。  また、回収ステーション等で資源物が散乱している…

2025年6月26日

「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」でいただいたご意見とそれに対する岐阜市の考え方 (PDF pdf

ごみ処理原価の4つの観点から検討した結果、 45Lのごみ袋1枚あたり50円(1Lあたり1.11円)としました。 なお、本市のごみの処理に係る経費は令和5年度…

2025年3月12日

【参考】意見交換会配布資料 (PDF 1.2MB) pdf

な生活様式への配慮の観点などから、3 種類(45L、30L、20L) ・周辺市町の料金水準などを考慮して、45L のごみ袋で 50 円(1L あたり 1.1…

2024年3月21日

岐阜市掛洞プラントごみ焼却施設長寿命化総合計画書 (PDF 1.6MB) pdf

高圧受電盤 外観点検、絶 縁診断、動作 試験 ○ ①絶縁抵抗測定による絶縁抵抗値が管理 値以上であること ②動作が正常であるこ と ①電技解…

2022年12月9日

(資料6)ごみ収集運搬事業者アンケート結果 (PDF 391.4KB) pdf

球温暖化対策といった観点から 必要であるとの回答が、特に多い。 新たな施策や、環境学習などの市民啓発が 市の役割であるとする回答が、特に多い。 そ…

2022年12月9日

(資料4)市民アンケートで寄せられた自由意見 (PDF 810.5KB) pdf

とか無料のまま、違う観点でごみの減量を目指してほしいと思う。 ・資源の再利用化には、費用がかかるため、ごみ処理の有料化は方法の一つとして有効だと思う。 …

2022年12月9日

(資料2)意見交換会で寄せられた意見 (PDF 998.4KB) pdf

ごみ処理に係る経費の観点から、どのごみを減らせば良いか、増やせば良いか説明して欲しい。 ・各地区の 1人当りのごみ量が知りたい。一部の地域だけ減量しても仕方…

2022年12月9日

(資料1)令和4年度「ごみの減量と資源化」に関する市民意見交換会、市民アンケートの結果について (P pdf

環境」といった大きな観点で考えると良いと思う。(市内50地区) ・プラスチック製容器包装分別の説明は、わかりやすかったが、今後も、質問や意見があった事項 …