岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクルカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2025年6月16日

「ごみ1/3減量大作戦」ポスターに挑戦しよう! html

 子どもポスターコンクール募集チラシ (PDF 900.1KB) 規格 四つ切り白画用紙(380mm×540mm)を使用。なお、指定のサイズで応募されな…

2024年11月14日

第11回岐阜市ごみ減量フォーラムを開催しました html

戦子どもポスターコンクール」表彰式 「雑がみを分別しよう!」など、8つのテーマで募集したポスターの入賞作品を表彰しました。 ごみ3分の1減量大作戦ポスタ…

2024年11月7日

令和6年度「雑がみ集めてグランプリ」を開催しました html

進呈 雑がみ回収スクールの実施 ・三輪北小学校4年生を対象に雑がみ講座を実施し、児童が家庭の雑がみを持ち寄った。   より良いホーム…

2023年11月16日

第8回岐阜市ごみ減量フォーラムを開催しました html

戦子どもポスターコンクール」表彰式  「プラスチックごみを減らそう!」「食品ロス もったいない!」など8つのテーマで募集したポスターの入賞作品を表彰しました。…

2023年11月15日

第9回岐阜市ごみ減量フォーラムを開催しました html

戦子どもポスターコンクール」表彰式  「雑がみを分別しよう!」「ペットボトルのキャップとラベルをはずそう!」など、小・中学生を対象に、8つのテーマで募集したポ…

2023年11月17日

第10回岐阜市ごみ減量フォーラムを開催しました html

戦子どもポスターコンクール」表彰式  「雑がみを分別しよう!」「ペットボトルのキャップとラベルをはずそう!」など、小・中学生を対象に、8つのテーマで募集したポ…

2023年11月15日

令和5年度「雑がみ集めてグランプリ」を開催しました html

山小学校雑がみ回収スクール事業との連携 ・資源分別回収の日の登校時間帯に、学校へ雑がみ回収車を手配。児童が自宅から雑がみを持参し、積み込み等の手伝いも行う …

2025年6月13日

ごみ1/3減量大作戦 子どもポスターコンクール募集チラシ (PDF 900.1KB) pdf

① 雑 ざつ がみを分別 ぶんべつ しよう! ② ペットボトルのキャップと ラベルをはずそう! ③ 生 なま ごみの 量 りょう…

2025年5月7日

特別賞 報告様式 (Word 27.5KB) word

ち寄る「雑がみ回収スクール 授業」を実施した。  ・公民館に設置している古紙回収用ボックスの回収促進を図るため、独自にチラシを作成し、 地域住民へ周知をし…

2024年10月3日

第11回岐阜市ごみ減量フォーラムチラシ (PDF 527.9KB) pdf

子どもポスターコンクール (詳しくは裏面をご覧ください) 入賞作品展示 ※写真は昨年度の表彰式 ※写真は昨年度の表彰式 家庭で集めた雑がみを、紙袋1袋…

2022年12月9日

(資料4)市民アンケートで寄せられた自由意見 (PDF 810.5KB) pdf

の中、ペットボトルの冷たいお茶は、すっとのど越し良く体に入りますが、自分で沸かした 麦茶が飲めなくなりました。 いろいろ考えてみると、未来を支える子ども…

2023年2月2日

資料はこちら (PDF 1.3MB) pdf

・「雑がみ回収スクール事業」「紙すき体験講座」の開催 ・古紙回収用ボックスの設置、⺠有地への設置拡⼤ 紙すき体験講座 古紙回収ボックスの設置 ■市⺠…