までの流れ 更新の詳細については 「上下水道 事業者向け情報」 → 「指定給水装置工事事業者・下水道排水設備指定工事店の新規登録・変更・更新等について」 →…
ここから本文です。 |
までの流れ 更新の詳細については 「上下水道 事業者向け情報」 → 「指定給水装置工事事業者・下水道排水設備指定工事店の新規登録・変更・更新等について」 →…
水器の取扱いに関する事項の追記(P.57) 「排水設備工事施工基準」について ・公共下水道本管がサイフォン構造部への道路取付管の設置不可の追記(P.79) …
部提出 5 注意事項 自動式車両洗浄施設等の特定施設の場合は、雨水放流許可の申請とは別に、水質管 理課に特定施設設置の届出が必要。
記簿に記載されている事項を記入。(複数筆の場合は全筆記入。) ③ 地積 登記簿に記載されている事項を記入。(複数筆の場合は全筆記入。) ④ 以下余…
17 条 (基本事項) 第 18 条 (基本調査) 第 19 条 (設計書の作成) 第 20 条 (給水管の分岐) 第 21 条…
者等への説明及び重視事項 18 2. 当該工事による瑕疵責任 18 第3章 排水設備工事の設計 第17条 (基本事項) …
高層直結給水協議確認事項 1 給水装置の設計施行にあたっては、「給水装置工事施行基準」及び「中高層建物直結給水取扱要綱」に基づくこと。 2 申請者は、本…
私は、下記に掲げる事項を遵守し、直接投入型ディスポーザーを適切に使用し、維持管理することを誓約します。 記 1 岐阜市直接投入型ディスポーザー取扱要綱(平…
私は、下記に掲げる事項を遵守し、ディスポーザ排水処理システムを適切に維持管理することを誓約します。 記 1 岐阜市ディスポーザ排水処理システム取扱要綱…
ほか、取扱い上必要な事項は、岐阜市水道給水条例及び同施行規程を厳守して施行いたします。 (給水装置は岐阜市水道給水条例第10条により、管理上の責任は所有者、使…
般 事 項 (1)建築物の概要 名称(建物用途): 住 所 : 戸数、階数等 : (2)使用者 住 所 :…
たり、誓約書に記載の事項を遵守し、このシステムの維持管理業者と維持管理業務委託契約を締結することを確約いたします。 なお、維持管理業務委託契約締結後には、1…
ほか、取扱い上必要な事項は、岐阜市水道給水条例及び同施行規程を厳守して施行いたします。 (給水装置は岐阜市水道給水条例第10条により、管理上の責任は所有者、使…
維持管理に関し必要な事項を定め ものとする。 (用語の定義) 第2条 この要綱において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるとこ ろ…
維持管理に関し必要な事項を 定めることを目的とする。 (用語の定義) 第2条 この要綱において使用する用語は、岐阜市下水道条例(昭和36年岐阜市条例第…
承認について、必要な事項を定め ることを目的とする。 2.範 囲 使用を承認する材料の範囲は、下記のとおりとする。 1)給水装置 (1) 配…