岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 上水道・下水道カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



43 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年2月7日

下水道管の緊急点検(カメラ調査)の追加実施について html

下水道管の緊急点検(カメラ調査)の追加実施について ページ番号1031019  更新日 令和7年2月7日 印刷大…

2025年4月25日

水道料金・下水料金のお支払方法 html

などのモバイル端末のカメラで読み込むことで支払いが可能なモバイル決済サービス(PayB、PayPay、au PAY)もご利用いただけます。 詳しくは以下のリン…

2025年3月14日

下水道管の緊急点検の結果について html

検状況を参照 2 カメラ調査による緊急点検の結果 点検実施日 令和7年3月1日 点検対象 市管理の口径2m以上の全ての下水道管 L=約480m 点検…

2025年4月28日

スマホ決済サービスPayB(水道料金・下水料金) html

ドをスマートフォンのカメラで読み込むだけで、事前に登録した銀行口座からいつでもどこでもご納付いただけるスマホ決済アプリです。 下記により、アプリをダウンロード…

2025年4月28日

スマホ決済サービスPayPay(水道料金・下水料金) html

ドをスマートフォンのカメラで読み込むだけで、事前にチャージされたPayPay残高の中からお支払いができるサービスです。利用方法 アプリを立ち上げます。 …

2025年4月28日

スマホ決済サービスau PAY(水道料金・下水料金) html

ドをスマートフォンのカメラで読み込むだけで、事前にチャージされたau PAY残高の中からお支払いができるサービスです。利用方法 アプリを立ち上げます。 …

2024年2月16日

下水管きょ被害調査の活動状況 html

専門業者と被災管路のカメラ調査など 活動状況 (1)一次調査(羽咋市)(1月13日) 岐阜県・石川県と打合せ後、マンホールの目視調査、データまとめ作業を実…

2022年10月5日

入札結果 物品購入・売払い(電気・ガス含む) 7月から9月 html

5KB) デジタルカメラ付き顕微鏡及び制御用パソコン 1式 令和4年9月20日 (PDF 29.5KB) 渦巻ポンプ 1台 令和4年9月…

2025年3月11日

別紙4 点検状況 (PDF 204.0KB) pdf

下水道管の緊急点検(カメラ調査) 実施日:令和7年3月1日 点検状況 柳津町上佐波東 2 丁目地内 …

2025年3月11日

別紙3 箇所図 (PDF 546.7KB) pdf

ンホールから、自走式カメラを搬入し、 下水道管内の劣化状況等を確認 令和 7 年 3 月 1 日 下水道管の緊急点検(カメラ調査) 箇所図

2025年3月11日

別紙1 箇所図 (PDF 1.3MB) pdf

月1日 緊急点検(カメラ調査)実施箇所  口径2.1m 延長約480m 別紙1 Scale=Free

2025年4月16日

上下水道工事共通仕様書(令和7年4月) (PDF 2.2MB) pdf

契約図書との適合を確かめることをいう。 36 立会とは、契約図書に示された項目について、監督職員が臨場により、その内容について契約図書 との適合を確かめる…

2024年9月30日

VIII その他 (PDF 229.3KB) pdf

 下水管渠内テレビカメラ調査始まる  (仮称)北西部処理区事業調査着手 61. 4. 26  須賀ポンプ場通水 61. 10. 1  上(下)水道…

2022年7月5日

入札結果 物品購入・売払い(電気・ガス含む) 4月から6月 html

システム 一式、防犯カメラ 一式 令和4年6月6日 (PDF 26.3KB) りん酸塩乾燥機用サイドシール 2枚 ほか2件 令和4年6月2…

2025年2月6日

調査箇所図 (PDF 758.8KB) pdf

:5か所 岐阜市がカメラ調査する箇所図 別紙1 撮影箇所①(北から南を望む) 撮影箇所② 撮影箇所① 南部プラント 主 要 地 方 道 岐…

2024年4月4日

排水設備工事施工基準(令和4年7月1日施行) (PDF 5.7MB) pdf

域であるかどうかを確かめると共に、その区域が排水区域及び処 理区域であるか調査する。 なお、柳津地区で供用開始した区域の中には、道路取付管から公設汚水ます…

2025年3月14日

下水道管の緊急点検 html

下水道管の緊急点検(カメラ調査)の追加実施について 上下水道事業部下水道事業課 2025年2月3日 埼玉県八潮市の道路陥没を受けた岐阜市管理の下水…

2024年7月12日

第55号(令和6年8月1日発行) (PDF 3.3MB) pdf

専門業者と被災管路のカメラ調査など  今回の能登半島地震のように、大きな災害が発生した場合 は、給水車等による応急給水まで3日間、水道からの給水が 復旧す…

<<前へ 123次へ>>