2日 南部プラント揚水ポンプ設備改築工事 令和元年8月21日 午前9時30分 岐阜市南鶉6丁目78番地 業者名
ここから本文です。 |
2日 南部プラント揚水ポンプ設備改築工事 令和元年8月21日 午前9時30分 岐阜市南鶉6丁目78番地 業者名
、地下水を直接ポンプ揚水し、塩素消毒を施し給水しています。 事業につきましては、平成27年2月に、取水地点の変更を主とした第10期拡張事業認可を取得し、事業を…
南部プラント揚水ポンプ設備改築工事 (PDF 76.9KB) 令和元年9月入札分 交人ほか配水管布設替工事 (PDF 80.8KB) 八代…
、地下水を直接ポンプ揚水し、次亜塩素酸ナトリウム滅菌を施し給水している。 イ 第10期拡張事業 平成27年2月に、取水地点の変更を主とした第10期拡張…
(1)下水処理場(揚水、沈殿、消毒機能に係る施設に限る) 揚水施設 沈殿施設 消毒施設 揚水、沈殿、消毒機能 に係る全ての施設 上記施設 …
40 ha 計画揚水量 2.2 m3/分 16.4 m3/分 369 m3/分 放流先河川 - - 長良川 運転開始年月日 平成2年4月20日 昭和…
146 南部プラント揚水ポンプ設備改築工事 ¥517,233,200 - ¥460,699,982 ¥377,417,240 8月21日 10月2日 177 …
2 年 ◆計画揚水量 2.3 ㎥/分 ◆運転開始 昭和 61 年 ◆計画揚水量 16.3 ㎥/分 中部プラント 北部プラント…
設備等の耐水化による揚水機能の確保率を0%(R2)から57%(R7)に増加させる。(中高頻度の30~80年確率に対応) 耐水化による揚水機能の確保率 0% 2…
3% ○ 処理場(揚水・沈殿・消毒施設)の耐震化率 ○ 重要な幹線管の耐震化率 (令和4年度末の重要な幹線管渠延長 341㎞) (138km) (16k…
処理場へ流入します。揚水ポンプは 24時間稼働し、自然流下で下水処理場へ 送られた汚水を汲み上げ続けています。 〔 今回の表紙 〕 中部プラント 揚水…
184 南部プラント揚水ポンプ監視用コントローラ修繕 ¥4,304,300 ¥3,873,947 - - 8月20日 8月20日 178 第102工区下水管渠…
北部プラント3号揚水ポンプ吸込配管修繕 令和4年11月30日 (PDF 26.3KB) 長良西山前下水管渠内面補修修繕 令和4年 12月 令…
事、北部プラント1号揚水ポンプインバータ盤更新工事 (PDF 161.6KB) 令和3年6月30日 北部プラント1号揚水ポンプインバータ盤更新工事 (…
20 北部プラント揚水ポンプPCS盤修繕 岐阜市西中島6丁目3番25号 株式会社安川電機名古屋営業所 396,000 R1.11.21 安田電機暖房株式会社 …
k~ 3102 有 第3回 結果 円 辞 退 円 辞 退 円 円 円 辞 退 円 辞 退 円 辞 退 円 落 札 円 辞…
北部プラント1号揚水ポンプインバータ盤更新工事(受付を終了しました。)受付期間:令和3年6月14日(月曜)から令和3年6月18日(金曜)まで (1)岐阜市…
場 所 31 揚水ポンプ電動弁修繕 中部プラント 西部電機株式会社 473,000 R2.8.3 株式会社篠田製作所 624,800 中部プラント 32…