岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 上水道・下水道カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



27 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年1月11日

上下水道事業に関する市民意見交換会を開催しました html

対はしませんが、必要最小の範囲でお願いします。 最近の災害による断水や水に困っているニュースを見ると耐震や新しい設備への変換は必須だと思います。そのために利用…

2025年3月27日

給水装置工事施行基準(令和4年7月1日施行) (PDF 4.8MB) pdf

うえで満たすべき必要最小限の要件を基準化している。 水道法施行令第5条(給水装置の構造及び材質の基準) 法第16条の規定による給水装置の構造及…

2024年10月24日

岐阜市上下水道事業部特定建設工事共同企業体取扱要領 (PDF 168.5KB) pdf

の構成員の出資比率の最小限度基準は、原則として2者の場合は30%以上、 3者の場合は20%以上、4者の場合は15%以上とする。ただし、選定委員会が当該工事の技…

2024年4月4日

排水設備工事施工基準(令和4年7月1日施行) (PDF 5.7MB) pdf

、かつ、 漏水を最小限度のものとする措置が講ぜられていること。 ・ 排水設備は、汚水と雨水とを分離して排除する構造とすること。 ・ 汚水を排除すべき…

2024年4月4日

管路規格の遍遷と水道事業関連 (PDF 117.5KB) pdf

6月1日から給水管の最小口径をφ20㎜に、同時にハンドル付伸縮止水栓(ボール式)を採用。 平成14年(2002年) 4月1日からK形ダクタイル鋳鉄管φ7…

2024年4月4日

(3)仕様書 (PDF 1.3MB) pdf

に付属設備等の被害を最小限に防止すること を目的とする。 また、本庁舎の開庁時、閉庁時を問わず必要となる電話受付等の業務(以下「受 付業務」という。)を実…

2024年4月4日

中高層建物直結給水取扱要綱(令和4年7月1日施行) (PDF 398.3KB) pdf

設計水圧」 に示す最小動水圧を確保できる区域とする。 <解説> 1 直結給水の対象区域は、今後の施設整備計画を勘案し、現状及び将来とも必要配水管動…

2023年1月30日

岐阜市市街化調整区域の公共下水道管布設に関する要綱 (PDF 77.9KB) pdf

現地の状況を見極め、最小限の区域に限 定して実施し、下水道への早期接続に繋げるものとする。 (定義) 第3条 この要綱において、次の各号に掲げる用語の意…

2023年4月7日

工事請負契約約款A (PDF 463.8KB) pdf

工事の施工部 分を最小限度破壊して検査することができる。 4 前2項の場合において、検査及び復旧に直接要する費用は受注者の負担とする。 (条件変更等)…

2021年6月18日

第6章「目指すべき方向」 (PDF 499.7KB) pdf

害による被害を 最小限にとどめ、迅速に 復旧できること 持続 健全かつ安定的な事業運営が なされていること 事業環境の変化への「挑戦」する…

2021年6月18日

平成23年7月及び8月の検査結果 (PDF 23.4KB) pdf

、測定器が検出可能な最小濃度です。 放射性セシウム 200 8/15 300 放射性セシウム 200 水道水の放射性物質の測定結果について 8/22…

2021年6月18日

岐阜市新水道ビジョン【概要版】 (PDF 397.0KB) pdf

災害による被害を 最小限にとどめ、迅速に 復旧できること 安全 いつでもどこでも、 おいしく水を飲めること 安全 強靱 持続 Ⅰ 水質管理の充…

2021年6月18日

岐阜市における循環のみちの実現(防災・安全)(平成24~27年度) (PDF 1.5MB) pdf

施設被害による影響を最小限に抑制し、速やかに下水道施設の機能(減災対策)を確保することができ、総合的な地震対策の向上に資する。 C-3-1 下水道施設が被災し…

2021年7月25日

平成29年4月から平成30年3月までの検査結果 (PDF 110.7KB) pdf

最大値 最小値 平均値 最大値 最小値 平均値 鏡岩 伏流水 不検出 不検出 不検出 0.117 不検出 0.062 雄総 伏流水 不検出 不検出 不検出 …

2021年7月25日

平成23年3月及び4月の検査結果 (PDF 22.9KB) pdf

、測定器が検出可能な最小濃度です。 検査機関:財団法人 九州環境管理協会 水道水の放射性物質の測定結果について 単位:Bq(ベクレル)/kg 検査項目…

2021年7月25日

平成28年4月から平成29年3月までの検査結果 (PDF 126.8KB) pdf

最大値 最小値 平均値 最大値 最小値 平均値 鏡岩 伏流水 不検出 不検出 不検出 0.093 不検出 0.031 雄総 伏流水 不検出 不検出 不検出 …

2021年7月25日

平成27年4月から平成28年3月までの検査結果 (PDF 128.1KB) pdf

最大値 最小値 平均値 最大値 最小値 平均値 鏡岩 伏流水 不検出 不検出 不検出 0.093 不検出 0.034 雄総 伏流水 不検出 不検出 不検出 …

2021年7月25日

平成23年12月24日の検査結果 (PDF 22.5KB) pdf

、測定器が検出可能な最小濃度です。 *2 原子力安全委員会が定めた飲食物制限に関する指標値 12/24 (速報) 300 放射性セシウム 200 水…

2021年7月25日

平成31年4月から令和2年3月までの検査結果 (PDF 127.6KB) pdf

最大値 最小値 平均値 最大値 最小値 平均値鏡岩 伏流水 不検出 不検出 不検出 0.059 不検出 0.015雄総 伏流水 不検出 不検出 不検出 0.06…

2021年7月25日

令和2年4月から令和3年3月までの検査結果 (PDF 47.7KB) pdf

最大値 最小値 平均値 最大値 最小値 平均値 鏡岩 伏流水 不検出 不検出 不検出 0.069 0.050 0.063 雄総 伏流水 不検出 不検出 不検…

<<前へ 12次へ>>