岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約61 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年4月17日

2024(令和6)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 (PDF 813.4KB) pdf

体験の話なので、よく内容 が入ってきました。話し方が関西人らしく面白かったです。 ○ 講演会もとても貴重なお話をしていただき、今後の生き方に生かしていきた…

2025年4月9日

人権学習講座のご案内(チラシと申込書) (PDF 453.7KB) pdf

ている方がいますが、内容的には全く知りませんでしたので、 今日、とても分かりやすく説明されましたので、とても良かったと思います。これからもいろんな人権講座に参…

2025年3月21日

犯罪被害者やその家族の人権を尊重しよう (PDF 399.7KB) pdf

不支給事由の見直しを内容とする犯罪被害給付制度の一層の拡充が行われたほか、H30 年 7 月までに、カウン セリング費用の公費負担制度が全国で整備された。 …

2025年3月21日

偏見と差別をなくし、部落差別(同和問題)を解決しよう (PDF 402.9KB) pdf

するものとなるよう、内容や手法等に配慮した啓発活動を展開し、この問題についての関心 と理解を深めていくことが必要です。 また、部落差別(同和問題)の解消を…

2025年3月10日

令和7年度 岐阜市人権教育推進計画 (PDF 578.4KB) pdf

人権教育推進目標の内容 1 人と人とのふれあいのある、人権(*1)を尊重するまちづくりを推進する。 2 偏見や差別についての「認識力」・自己をみ…

2025年3月10日

第3次男女共同参画基本計画(改定版)進捗状況(令和5年度事業実績及び令和6年度事業実施計画) (PD pdf

う。  また、相談内容に応じて、各種行政機関やNPO法人等と連携し、不安 や困難を抱える女性の支援を行う。  法的解決策として、弁護士による法律相談の活用…

2025年3月12日

概要版 (PDF 879.7KB) pdf

策について」に関する内容の設問(5 問)の合計39問 としていた。 今回のアンケートは、 「男女平等に関する意識について」(3問) 「…

2025年3月13日

(3)第2章 計画の基本的な考え方 (PDF 650.2KB) pdf

図ったりしながら学習内容や活動方法の工夫・改善に努めていきます。 14 ④ 家庭・地域と連携した「学校人権教育」の推進 学校におけるさまざまな…

2025年3月13日

(4)第3章 人権に関わりの深い分野の業務従事者に対する人権教育・啓発の推進 (PDF 391.6K pdf

重大な課題についての内容を組み入れた研修を実施し、人権感覚の高揚に努めま す。 19 また、社会福祉法人や福祉関係企業においても、人権感覚の高揚…

2025年3月13日

(5)第4章 人権教育・啓発を推進するための環境整備 (PDF 444.2KB) pdf

いて適切な資料や学習プログラムの促進が必要となります。本市は、各種 研修資料・リーフレット・冊子・DVD等の活用、ワークショップ等のグループ体験・ 参加型学…

2025年3月13日

(6)第5章 重点施策の展開 (PDF 871.2KB) pdf

)に 関して知った内容」との関連を検証しました。 (1) 成果 ① 人権問題への関心 2023(令和5)年度の調査では、人権問題に関心をもっ…

2025年3月13日

(7)第6章 課題別施策の展開 (PDF 4.3MB) pdf

」 を開設し、相談内容に応じた支援を行っています。 (2) 調査結果にみる現状と課題 ① 女性差別についての意識 「家庭や地域、あるいは職場…

2025年3月13日

(8)資料 (PDF 1.5MB) pdf

ムワークといった プログラムを通して、保護者や養育者のかかわり方や心理的なストレスの改善、お子さんの発達 促進や不適切な行動の改善を目ざす家族支援のアプロー…

2025年3月13日

第3次岐阜市人権教育・啓発行動計画(改定版)《概要版》 (PDF 1.1MB) pdf

した記事の掲載や 番組の放映を推進するよう働きかけます。また、一方で、インターネット掲示板等に差別的な書 き込みが見つかった場合、本市が関係機関と連携し、削…

2025年3月19日

講師団一覧 (PDF 242.3KB) pdf

名 紹介 講 話 内 容 1 梅田 う め だ 貴 たか 昭 あき 令和 4年岐阜市立明郷小学校長で退職 ・黒野共栄館 館長 (2)…

2025年1月27日

障がいを理由とする偏見や差別をなくし、共生社会を実現しましょう(A4サイズ2頁) (PDF 534. pdf

る際は、お困りごとの内容により、ご自分の肩やひじなどに手をかけてもらい、 ゆっくり誘導するなどの支援をする。この時、その方の命綱となっている白杖を持つ手にふれ…

2024年9月11日

【白色のページ】人権啓発センター所蔵DVD一覧(2)(令和6年9月更新) (PDF 658.4KB) pdf

. 題名 上映時間 内 容 主な人権課題 DN 212 部落の心を伝えたいシリーズ 第 32巻 ネット差別を許すな! 主な対象:一般 …

2023年4月26日

【募集終了】募集要項 (PDF 515.4KB) pdf

4. 募集内容 (ア) 偏見や差別を解消し、「一人ひとりの人権を尊重するまちづくり」にふさわしい内容のもので、 見る人に心のぬくもりを感じさせる…

2023年11月16日

令和5年度実施計画(第3次基本計画(改定版)) (PDF 966.5KB) pdf

う。  また、相談内容に応じて、各種行政機関やNPO法人等と連携し、不安や困難 を抱える女性の支援を行う。 ⑥市民相談室の法律相談  法的解決策として、…

2023年11月16日

令和4年度実績報告(第3次基本計画) (PDF 832.1KB) pdf

た。  また、相談内容に応じて、各種行政機関やNPO法人等と連携し、不安や困難を抱 える女性の支援を行った。  来所者数:2,983人  相談件数:1,…

<<前へ 1234次へ>>