岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



65 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2022年6月27日

5 同和問題(部落差別)を解消しよう html

)年 「岐阜市同和行政推進協議会」を設置 1968(昭和43)年 「岐阜市同和対策要綱」と「岐阜市同和対策10か年計画を策定 1982(…

2024年6月10日

人権啓発資料(ハンセン病問題) html

に行い、国の保健医療行政の科学的根拠を明らかにし、また、これを支援することを目的とした研究所。 国立ハンセン病資料館(外部リンク) 「ハンセン病問題…

2024年6月13日

「男女共同参画週間」について html

を実現するためには、行政だけでなくみなさんひとりひとりの取り組みが必要です。 「男女共同参画週間」とは、「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日である平成11…

2021年8月31日

岐阜市男女共同参画推進条例 html

市民は、男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受し、かつ、共に責任を担う社会を実現するため、男女共同参画を推進する取組を総合的かつ計画的に推進する…

2021年8月31日

調査結果のグラフ(問27~問30) html

画社会実現のために、行政(国・県・市)はどのようなことに力を入れていくべきだと思いますか。(複数回答) より良いホームページにするために、ページのご感…

2021年8月31日

(5)男女共同参画社会づくりについて html

参画社会実現のために行政(国・県・市)はどのようなことに力を入れていくべきかを尋ねた。(複数回答) 全体では「保育の施設・サービスや高齢者等の施設・介護サービ…

2024年6月6日

8 刑を終えて出所した人の人権 html

ることをはじめ、関係行政機関、民間団体関係者との協力のもと啓発活動への取り組みや、更生保護団体への活動支援や連携を行うことなどにより、安全で安心して暮らせる社会…

2024年6月6日

12 さまざまな人権問題 html

景気の緩やかな回復や行政・NPO・ボランティアによる支援活動等により、ホームレスの状態に置かれる人たちは減少してきたものの、簡易宿泊所や終夜営業の店舗等で宿泊す…

2024年6月10日

「これだけは知っておきたいハンセン病問題」 (PDF 312.8KB) pdf

又は門地によ り、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。 岐阜市・岐阜市教育委員会 岐阜市の人権啓発シンボルマーク 「あったかハート…

2024年5月20日

講師団一覧 (PDF 276.3KB) pdf

長 ・岐阜市同和行政推進協議会会長 岐阜市人権教育・啓発推進協議会会長 (1)(2)(3)(4) (5)(9)(13) 14 舟橋 ふな…

2021年8月31日

男女共同参画社会へのキーワード html

ら意識と能力を高め、政治的、経済的、社会的及び文化的に力を持った存在になること。参画 「参加」は仲間として加わること。「参画」は、単に参加するだけでなく、企画…

2021年8月31日

人権啓発センター職員の出前講座 html

業の担当者が出向き、行政の取り組み、事業、施策などのお話を、担当者の専門知識を活かしてお届けするものです。 お問い合わせ・お申し込みは、岐阜市市民協働推進部男…

2021年8月31日

条例説明と主なご意見 html

市民は、男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受し、かつ、共に責任を担う社会を実現するため、男女共同参画を推進する取組を総合的かつ計画的に推進する…

2021年8月31日

調査の背景と目的 html

一方で、岐阜市の一般行政職における管理職の割合を見ると、女性は全体の3%に満たないというのが現状であり、また、審議会等の委員は全体では女性の割合が30%を上回っ…

2021年8月31日

(1)男女の地位に関する意識について html

活、職場、学校教育、政治、地域活動、法律や制度、しきたりや慣習の7つの場および社会全体における男女の平等感を尋ねた。 社会全体については、「どちらかといえば」…

2024年1月17日

DVD検索ファイル【令和6年1月更新】(人権啓発センターで所蔵している貸出用DVDを検索できます) excel

16 20 ドラマ 行政関係者・企業担当者・教職員向(解説) 性的少数者(LGBT)  LGBTの人たちを取り巻く現状を理解し、職場や教育現場でどのように具体的…

2024年1月17日

【白色のページ】人権啓発センター所蔵DVD一覧(2) (PDF 589.2KB) pdf

と構造を解き明かし、行政、企業、個人でのネット対策を提案。 「ビーカーの泥」 人間の心の奥底にある偏見、差別。「ビーカーの底に沈殿した 泥」に例え、取り除…

2024年3月7日

第4次岐阜市配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する基本計画 (PDF 1.2MB) pdf

被害者支援を目的に、行政、母子生活支援施設、NPO団体等からなる協議会。 (2)市の各担当部署との連携強化(継続) 被害者の状況を把握し、被害者…

2024年3月11日

第9回人権に関する市民意識調査 (PDF 3.7MB) pdf

進協議会、岐阜市同和行政推進協議会におきましても、様々な観点からの ご助言をいただくことができました。こうしたご尽力・ご協力に対し、深甚の敬意と謝意を表する …

2024年5月13日

男女共同参画推進状況調査 (Word 52.0KB) word

ている。    □行政が行う男女共同参画等に関する研修会に参加している。    □男女共同参画に関する研修会を実施している。    □事業所内に人権や男女…

<<前へ 1234次へ>>