岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]てい
  • カテゴリ
  • [解除]地震に備えて(岐阜市建築物等耐震化促進事業)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

検索トップ>くらし・手続き>住まい>耐震化の促進>地震に備えて(岐阜市建築物等耐震化促進事業)
※件数はおおよその値です

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > くらし・手続き > 住まい > 耐震化の促進 > 地震に備えて(岐阜市建築物等耐震化促進事業)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2025年5月2日

岐阜市耐震シェルター等設置事業 html

1.対象住宅に居住している方  2.世帯全員が岐阜市税を滞納していない方3.対象となる耐震シェルター・防災ベッド 耐震シェルター 木質耐震シェルター …

2025年5月2日

木造住宅耐震診断(無料耐震診断)事業 html

半が住宅の用に供されているもの 丸太組工法又は国土交通大臣の特別な認定を受けた工法でないもの 賃貸住宅(借家等)は、耐震診断について居住者の承諾を得ているも…

2025年5月2日

ブロック塀等撤去費補助事業 html

補助金交付申請を行っていただきます。 5.事前相談について 事前相談票を下記まで郵送、電子メールにて送付願います。(オンライン申込みもできます) 送付先 …

2025年5月2日

申請書等 (Word 94.5KB) word

による補助金等を受けている場合のみ) ⑨ その他必要と認める書類 注1 不要な箇所は、=で抹消すること。 注2 添付資料③の建築士法第24条の8に規定する…

2025年5月2日

申請書記入例 (PDF 186.6KB) pdf

る補助金等を 受けている場合のみ) ⑨ その他必要と認める書類 注1 不要な箇所は、=で抹消すること。 注2 添付資料③の建築士法第24条の8に規…

2025年5月2日

耐震シェルター等設置事業(案内パンフレット) (PDF 675.6KB) pdf

① 対象住宅に居住している方 ② 世帯全員が岐阜市税を滞納していない方 (注)申請者が対象住宅の所有者でない場合は、所有者の同意が得られている方 (…

2025年5月2日

申請書等 (Word 87.5KB) word

による補助金等を受けていないかどうかを確認できる書類 ⑩ その他必要と認める書類 注 添付資料については、不要な箇所は、=で抹消すること。 該当する場…

2025年5月2日

申請書 (Word 29.6KB) word

による補助金等を受けている場合のみ) ⑦ その他必要と認める書類 注1 添付資料については、不要な箇所は、=で抹消すること。 注2 要安全確認計画記載建築…

2025年4月28日

木造住宅耐震改修事業(案内パンフレット) (PDF 385.1KB) pdf

デル事業の補助を受けている場合は事前に申し出てください。 3 対象となる耐震改修工事 「対象となる木造住宅」について、次のいず…

2025年4月28日

申請に関する注意事項【相談士向け】 (PDF 406.7KB) pdf

などの単価が統一されているかよく確認してください。⇒5 ページ参照 ・士法第 24 条の 8 の書面に記載の請負額は見積書と同じにしてください。 4 …

2025年4月28日

木造住宅耐震診断事業(案内パンフレット) (PDF 376.0KB) pdf

要因であったといわれています。 そこで、既存建物の耐震性を改めて確認することが必要になります。 「耐震診断」は、建物の構造状態を確認し、地震に対…

2023年3月7日

建築物の吊り天井(特定天井)の脱落対策 html

井の落下事故が発生しています。これらの事例を踏まえ、国土交通省より、吊り天井の脱落対策についての技術的助言や建築基準法の一部改正がありました。 つきましては、…

2023年4月28日

特定建築物等耐震改修工事事業 html

宅として区分所有されているもの) 特定建築物(建築物の耐震改修の促進に関する法律第14条第1号に掲げる建築物(要緊急安全確認大規模建築物および要安全確認計画記…