岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約26件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ニーズ
  • カテゴリ
  • [解除]地震に備えて(岐阜市建築物等耐震化促進事業)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

検索トップ>くらし・手続き>住まい>耐震化の促進>地震に備えて(岐阜市建築物等耐震化促進事業)
※件数はおおよその値です

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > くらし・手続き > 住まい > 耐震化の促進 > 地震に備えて(岐阜市建築物等耐震化促進事業)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約26 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年5月2日

岐阜市耐震シェルター等設置事業 html

際しては、事前相談が必要です。(オンライン申込みもできます) 8.オンライン申請 事前相談フォーム(外部リンク) 補助申請フォーム(外部リンク) …

2025年5月2日

ブロック塀等撤去費補助事業 html

事の契約前に申込みが必要です) 補助対象者 ブロック塀等の所有者 受付期間 令和7年5月7日(水曜日)~10月31日(金曜日) 申込みは、…

2025年5月2日

木造住宅耐震診断(無料耐震診断)事業 html

関係がわかる書類等が必要になります)。 受付予定戸数 220戸 受付期間 令和7年5月7日(水曜日)~10月31日(金曜日)まで 申込みは、建築指…

2025年5月2日

木造住宅耐震改修工事事業 html

を行う前に事前相談が必要です。 一般財団法人 日本建築防災協会(外部リンク) 3.対象となる耐震改修工事 「対象となる木造住宅」において行う、次のいずれか…

2025年5月2日

建築物耐震診断事業 html

を行う前に事前相談が必要です。 3.対象となる耐震診断 一級建築士が行う耐震診断 (要安全確認計画記載建築物にあっては、建築物の耐震改修の促進に関する法律施…

2023年4月28日

特定建築物等耐震改修工事事業 html

を行う前に事前相談が必要です。具体的な基準等についてはお問い合わせください。 分譲マンション(耐火建築物または準耐火建築物であって、延べ面積1,000平方…

2021年11月1日

特定建築物等耐震改修計画策定事業 html

を行う前に事前相談が必要です。具体的な基準等についてはお問い合わせ下さい。3.対象となる耐震改修計画 一級建築士が策定する耐震改修計画 ただし、策定した計画…

2025年5月2日

実績報告書 (Word 17.8KB) word

の写し ④ その他必要と認める書類 注 添付資料については、不要な箇所は、=で抹消すること。

2025年4月28日

ブロック塀等撤去費補助事業(案内パンフレット) (PDF 256.2KB) pdf

付申請前に事前相談が必要ですので、ご注意ください。 まずは、事前相談票を下記まで郵送、電子メールにて送付願います。 〒500-8701 岐阜市司町 …

2025年5月2日

申請書様式 (Word 77.5KB) word

のみ) ⑥ その他必要と認める書類 注1 2から5までについては、該当する場合、空欄に○を付けること。 注2 添付資料については、不要な箇所は、=で抹消す…

2025年5月2日

耐震シェルター等設置事業(案内パンフレット) (PDF 675.6KB) pdf

月中旬までに完了する必要があります。補助金の交付申請は、 設置期間を十分考慮の上、余裕をもって申請していただくよう、お願いします。 …

2025年5月2日

申請書等 (Word 87.5KB) word

る書類 ⑩ その他必要と認める書類 注 添付資料については、不要な箇所は、=で抹消すること。 該当する場合は、以下にチェックを入れてください。 □ …

2025年5月2日

耐震診断申込書および耐震診断変更・中止届出書の記入例 (PDF 144.5KB) pdf

※書面での受取は、必要ありません。 受取を希望する メールアドレス 記 入 例 ◆アンケートにご協力ください◆ ①事業を知った…

2025年4月28日

木造住宅耐震診断事業(案内パンフレット) (PDF 376.0KB) pdf

改めて確認することが必要になります。 「耐震診断」は、建物の構造状態を確認し、地震に対する安全性を 評価することです。 大地震による倒…

2025年5月2日

耐震診断申込書および耐震診断変更・中止届出書 (Word 50.0KB) word

※書面での受取は、必要ありません。 受取を希望する メールアドレス ◆アンケートにご協力ください◆ ①事業を知ったきっかけについて(あてはまるも…

2025年5月2日

申請書 (Word 29.6KB) word

のみ) ⑦ その他必要と認める書類 注1 添付資料については、不要な箇所は、=で抹消すること。 注2 要安全確認計画記載建築物とは、岐阜県耐震改修促進計画…

2025年5月2日

申請書記入例 (PDF 186.6KB) pdf

み) ⑨ その他必要と認める書類 注1 不要な箇所は、=で抹消すること。 注2 添付資料③の建築士法第24条の8に規定する書面は、設計費又は工事監理…

2025年4月28日

木造住宅耐震改修事業(案内パンフレット) (PDF 385.1KB) pdf

関係がわかる書類等が必要になります。 ※「補助金の交付の対象となる者(法人の場合は代表者)が、補助金の交付対象事業 を行う建築士又は相談士と同一人物である…

2025年5月2日

申請書等 (Word 94.5KB) word

のみ) ⑨ その他必要と認める書類 注1 不要な箇所は、=で抹消すること。 注2 添付資料③の建築士法第24条の8に規定する書面は、設計費又は工事監理費を…

2025年4月28日

申請に関する注意事項【相談士向け】 (PDF 406.7KB) pdf

により、金物の変更が必要な場合がある ・構造用合板から壁倍率 2.5 倍のボードなどの面材に変更 ⇒壁倍率が同じであっても壁基準耐力の確認が取れない場合…

<<前へ 12次へ>>