岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]認め
  • カテゴリ
  • [解除]地震に備えて(岐阜市建築物等耐震化促進事業)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 住まい > 耐震化の促進 > 地震に備えて(岐阜市建築物等耐震化促進事業)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2025年4月28日

ブロック塀等撤去費補助事業(案内パンフレット) (PDF 256.2KB) pdf

未満)に面する部分は認められません。 ※道路幅が 4m未満の場合は撤去した位置にブロック塀・フェンス等を再設置することはできません。 4 補助金の額…

2025年5月2日

申請書様式 (Word 77.5KB) word

⑥ その他必要と認める書類 注1 2から5までについては、該当する場合、空欄に○を付けること。 注2 添付資料については、不要な箇所は、=で抹消すること…

2025年5月2日

申請書等 (Word 87.5KB) word

⑩ その他必要と認める書類 注 添付資料については、不要な箇所は、=で抹消すること。 該当する場合は、以下にチェックを入れてください。 □ 私は、…

2025年4月28日

木造住宅耐震診断事業(案内パンフレット) (PDF 376.0KB) pdf

・その他必要と認める書類 (賃貸住宅の場合は居住者の承諾書等、所有者が法人の場合は会社等の登記簿等) ・申込みは、建築指導課の窓口、郵送、オ…

2025年5月2日

申請書記入例 (PDF 186.6KB) pdf

⑨ その他必要と認める書類 注1 不要な箇所は、=で抹消すること。 注2 添付資料③の建築士法第24条の8に規定する書面は、設計費又は工事監理費を補…

2025年5月2日

申請書等 (Word 94.5KB) word

⑨ その他必要と認める書類 注1 不要な箇所は、=で抹消すること。 注2 添付資料③の建築士法第24条の8に規定する書面は、設計費又は工事監理費を補助の…

2025年4月28日

申請に関する注意事項【相談士向け】 (PDF 406.7KB) pdf

の効力を有する と認めるものを含む)を有しない金物等を使用する改修工事は補助対象とな りません。なお、現場検査のほか工程写真においても適正に改修工事が行わ …

2025年5月2日

変更・中止申請書 (Word 18.6KB) word

③ その他必要と認める書類 注1 変更のある箇所のみ記入すること。 注2 4及び5について変更のある場合は、( )内に変更前の数値を記入すること。 注…

2025年4月28日

建築物耐震診断事業(案内パンフレット) (PDF 305.3KB) pdf

3条に規定する知事の認め た専門機関 ・株式会社確認サービス ・日本 ERI株式会社 ・NPO法人コンクリート技術支援機構 ・ビューローベリタ…

2025年5月2日

申請書 (Word 29.6KB) word

⑦ その他必要と認める書類 注1 添付資料については、不要な箇所は、=で抹消すること。 注2 要安全確認計画記載建築物とは、岐阜県耐震改修促進計画別表1…

2025年5月2日

実績報告書 (Word 17.8KB) word

④ その他必要と認める書類 注 添付資料については、不要な箇所は、=で抹消すること。

2025年4月28日

「特定建築物等耐震改修計画策定事業」(案内パンフレット) (PDF 256.0KB) pdf

条に規定する知事の認め た専門機関 ・株式会社確認サービス ・日本 ERI株式会社 ・NPO法人コンクリート技術支援機構 ・ビューローベリタ…