岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]となり
  • カテゴリ
  • [解除]耐震化の促進
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 住まい > 耐震化の促進カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2025年5月22日

耐震リフォーム資金融資(勤労者・事業者向け融資) html

達した時点で受付終了となります。 6.申込受付および取扱金融機関 十六銀行の市内本・支店(外部リンク) より良いホームページにするために、ペー…

2025年5月2日

木造住宅耐震改修工事事業 html

す耐震改修工事が対象となります。 【1.0補強】建防協マニュアルによる耐震診断の結果、評点が1.0未満と診断された木造住宅で、改修後の評点が1.0以上とな…

2025年5月2日

木造住宅耐震診断(無料耐震診断)事業 html

件を満たす住宅が対象となります。 昭和56年5月31日以前に着工された木造の一戸建て住宅(国、地方公共団体その他公の機関が所有するものを除く。) 併用住…

2025年5月2日

耐震シェルター等設置事業(案内パンフレット) (PDF 675.6KB) pdf

たす住宅が補助の対象となります。 ① 昭和56年5月31日以前に着工された一戸建て木造住宅 (上部荷重が耐震シェルター等の耐荷重基準以内である…

2025年4月28日

ブロック塀等撤去費補助事業(案内パンフレット) (PDF 256.2KB) pdf

する部分は補助対象外となります。 ※高さを 60cm 未満とする一部撤去も含みます。ただし、狭あい道路(4m未満)に面する部分は認められません。 …

2025年4月28日

建築物耐震診断事業(案内パンフレット) (PDF 305.3KB) pdf

績報告書の提出が必要となります。 (注)事業完了の日から起算して 30 日以内に補助事業等実績報告書を提出されない場合は、補助が受けられなくなります。 …

2025年4月28日

「特定建築物等耐震改修計画策定事業」(案内パンフレット) (PDF 256.0KB) pdf

に該当するものが対象となります。 Ⅰ.昭和56年5月31日以前に着工した建築物 Ⅱ.耐震診断の結果、安全基準に適合しないとされた建築物 (安全基…

2025年4月28日

申請に関する注意事項【相談士向け】 (PDF 406.7KB) pdf

る改修工事は補助対象とな りません。なお、現場検査のほか工程写真においても適正に改修工事が行わ れたことを確認します。写真の撮り忘れには十分注意してください…

2025年4月28日

木造住宅耐震診断事業(案内パンフレット) (PDF 376.0KB) pdf

を満たす住宅が、対象となります。 ① 昭和56年5月31日以前に着工された木造の一戸建て住宅 ② 併用住宅の場合は、延べ面積の過半が住宅の用…

2025年4月28日

木造住宅耐震改修事業(案内パンフレット) (PDF 385.1KB) pdf

たす住宅が補助の対象となります。 ① 昭和 56年 5月 31日以前に着工された木造住宅 ② (一財)日本建築防災協会発行「2012 年改…

2023年5月1日

岐阜市建築物等耐震化促進事業 html

で多くの尊い命が犠牲となり、平成16年の新潟県中越地震においても人的被害は少なかったものの、多くの建築物において倒壊あるいは損壊といった被害が発生しました。 …

2025年3月27日

補助事業のご案内 (PDF 221.8KB) pdf

分ごとの補助額の合計となります。 ★補助事業は危険住宅の除却が必須です。 事業区分 補助対象経費 補助限度額(1戸当たり)※4 危険住宅の除却 等…

2021年7月14日

岐阜市建築物耐震改修促進計画(令和3年4月) (PDF 918.3KB) pdf

12 ~ となり、「総数(A)」1,936 棟のうち 87%が耐震化されていると推計できる。 図2-2 多数の者が利用する建築物の耐震化の現…