岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 15件ヒット
  • キーワード
  • [解除]タモ
  • カテゴリ
  • [解除]耐震化の促進
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 住まい > 耐震化の促進カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2025年5月2日

ブロック塀等撤去費補助事業 html

、補助の予約が完了したものとしますが、後日の現地確認により、補助対象外と判断される場合があります。 現地確認完了後、補助対象であると判断したものに、補助金交付…

2025年3月28日

がけ地近接等危険住宅移転補助事業 html

日から6か月を経過したものに限る。 ※3 岐阜県建築基準条例をご確認の上、ご自身で調査する必要があります。(測量が必要な場合もあります。) ※4 土砂法…土…

2025年5月2日

建築物耐震診断事業 html

臣の特別な認定を受けたものでないもの なお、補助申請を行う前に事前相談が必要です。 3.対象となる耐震診断 一級建築士が行う耐震診断 (要安全確認計画…

2025年5月2日

木造住宅耐震改修工事事業 html

書)。市の補助を受けたものに限り、市での発行も可能ですが、その場合は以下の2点を持ってお越しください。 本人確認書類 市の収入証紙 1通につき300円分…

2023年5月1日

岐阜市建築物等耐震化促進事業 html

も人的被害は少なかったものの、多くの建築物において倒壊あるいは損壊といった被害が発生しました。 一方、平成23年の東日本大震災以降の地震では現行基準に適合する…

2025年5月2日

耐震シェルター等設置事業(案内パンフレット) (PDF 675.6KB) pdf

等の設置位置を明示したもの) (5)耐震シェルター等の内容がわかる図面 (6)耐震シェルター等の設置工事費に係る「内訳書」の写し (7)住民票の写し…

2025年5月2日

申請書等 (Word 87.5KB) word

等の設置位置を明示したもの) ③ 耐震シェルター等の内容がわかる図面 ④ 耐震シェルター等の設置工事費に係る内訳書の写し ⑤ 住民票の写し(世帯票様式であ…

2025年4月28日

木造住宅耐震診断事業(案内パンフレット) (PDF 376.0KB) pdf

守るため、 あなたも、お家の耐震診断を受けてみませんか? 耐震診断は、「人間の体に例えれば治療ではなく健康診断」です。 市は、みなさんの診断を応援し…

2025年4月28日

建築物耐震診断事業(案内パンフレット) (PDF 305.3KB) pdf

臣の特別な認定を受けたものでないもの ※ 店舗等を兼ねるものは、店舗等の用に供する部分の床面積が延べ床面積の1/2未満のもの ※ 在来軸組構法、伝統的構…

2025年4月28日

申請に関する注意事項【相談士向け】 (PDF 406.7KB) pdf

あてで、社印を押印したもののコピーとしてください。 ・原則、補助対象工事費と設計費と工事監理費はそれぞれ、別の見積書として ください。 ・税抜額、税込…

2025年4月28日

木造住宅耐震改修事業(案内パンフレット) (PDF 385.1KB) pdf

改修工事内容を網羅したものであるか、また、改修工事以外の工事が含 まれていないかを相談士に確認してもらってください。 …

2024年8月16日

耐震診断結果の一覧(令和6年4月1日更新) (PDF 107.3KB) pdf

ても、違法に建築されたものや劣化が放置されたものでない限りは、震度5強程度の中規模地震に    対しては、損傷が生ずるおそれは少なく、倒壊するおそれはない。 …

2021年7月14日

岐阜市建築物耐震改修促進計画(令和3年4月) (PDF 918.3KB) pdf

も人的被害は少なかったものの、多くの建築物にお いて倒壊あるいは損壊といった被害が発生した。また、平成 23年の東日本大震災以降の地震では 現行基準に適合す…

2021年7月5日

要綱 (PDF 196.1KB) pdf

等」という。)を行ったものをいう。 (1) 災害危険区域(岐阜県建築基準条例(平成8年岐阜県条例第10号。以下「県条例」とい う。)第4条第1項の規定によ…

2021年7月5日

申請様式集 (Word 121.0KB) word

2方向以上から撮影したもの各1枚) (5) 危険住宅に係る固定資産税の課税明細書又は登記事項証明書等の写し (6) 危険住宅に現に居住していることを確認する…