岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 住まいカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



44 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年7月16日

岐阜市空き家取得費・改修費補助金 html

ものに限る)で、次に掲げる要件をすべて満たすものが対象です。 取得をした空き家が、次のアからウまでのいずれかに該当するものであること。 ア 電気、ガス又…

2025年4月14日

まちなか居住支援事業(岐阜市中心市街地新築住宅取得助成事業) html

みできる人) 次に掲げる要件の全てを満たす方となります。 まちなか居住重点区域内で新築住宅の住宅取得を行い、当該新築住宅に現に居住していること 住宅を…

2025年7月9日

確認書(様式第3号) (PDF 91.5KB) pdf

の申請に当たり、次に掲げる事項について該当することとなることを 確認しました。 1 住民登録に係る要件について (取得事業の場合)定住者が属する世帯の…

2025年7月9日

確認書(様式第3号) (Word 27.6KB) word

の申請に当たり、次に掲げる事項について該当することとなることを確認しました。 1 住民登録に係る要件について (取得事業の場合)定住者が属する世帯の全員…

2025年7月9日

確認書(様式第3号)記入例 (PDF 254.0KB) pdf

の申請に当たり、次に掲げる事項について該当することとなることを 確認しました。 1 住民登録に係る要件について (取得事業の場合)定住者が属する世帯の…

2023年4月28日

特定建築物等耐震改修工事事業 html

以前に着工された次に掲げる建築物で、一定の基準を満たす耐震改修工事等が対象になりますが、建築物の用途、規模などに規定があります。 なお、補助申請を行う前に事前…

2022年1月11日

岐阜市居住環境の維持及び向上に関する認定基準 html

係る認定基準は、次に掲げるものとする。1.地区計画等の区域内における取扱い 都市計画法第4条第9項に規定する地区計画のうち、地区整備計画等が定められている区域…

2025年2月18日

岐阜市マンションの管理の適正化の推進に関する法律に基づく認定等に係る事務処理要綱 (PDF 92.7 pdf

において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。 (1) 管理計画 法第5条の3に規定する管理計画をいう。 (2) 事前確認 法第…

2025年4月4日

様式第1号 移住支援金に係る申請書 (Word 25.7KB) word

補助金交付要綱別表に掲げる地域課題解決型創業支援事業に係る補助金の交付の決定を取り消された場合:全額 (6) 市長が交付した移住支援金を返還させることが適当と…

2025年3月28日

認定申請に必要な添付図書(確認書等を添付する場合) (PDF 715.2KB) pdf

条第 3 項各号に掲げる部分をいう。 ※4 増改築の場合に添付してください。 < 備 考 > ・ 表中下線は、長期優良住宅の普及の促進に関…

2025年4月4日

岐阜市移住支援金交付要綱 (PDF 212.7KB) pdf

において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによ る。 (1) 東京圏 埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県をいう。 (2) 条件不利…

2025年4月3日

岐阜市中心市街地新築住宅取得助成金交付申請書(様式第1号) (PDF 175.6KB) pdf

) 9 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める書類 <市外から転入した者> 1 市外から転入した者の戸籍の附票又は住民票の除票

2025年4月3日

岐阜市中心市街地新築住宅取得助成金交付申請書(様式第1号) (Word 79.5KB) word

。) 9 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める書類 <市外から転入した者> 1 市外から転入した者の戸籍の附票又は住民票の除票

2025年4月14日

事業の手引き (PDF 1.1MB) pdf

② ①に掲げる住宅を取得するため、金融機関から住宅取得資金融資を受けていること ※借入金額は 100 万円以上、かつ、返済期間が 10 年以上の…

2025年4月10日

岐阜市中心市街地新築住宅取得助成金交付申請書(様式第1号) 記入例 (PDF 230.7KB) pdf

) 9 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める書類 <市外から転入した者> 1 市外から転入した者の戸籍の附票又は住民票の除票 ✔ ✔…

2025年4月28日

建築物耐震診断事業(案内パンフレット) (PDF 305.3KB) pdf

3条第 1項各号に掲げる建築物に該当しない一戸建て住宅にあっては、二級建築士も可) (要安全確認計画記載建築物にあっては、建築物の耐震改修の促進に関する法…

2025年4月28日

木造住宅耐震改修事業(案内パンフレット) (PDF 385.1KB) pdf

の対象となる者は次に掲げる者とします。 ・住宅の所有者 ・住宅の居住者(所有者の同意が得られた賃貸住宅に限ります。) ・住宅の所有…

2025年4月28日

「特定建築物等耐震改修計画策定事業」(案内パンフレット) (PDF 256.0KB) pdf

務処理要綱別表に 掲げる者(以下「耐震評価委員会等」という。)(別表第1)に諮られる必要があります 5 補助金の額 耐震改修計画に要する経費(耐…

2025年5月30日

空家等管理活用支援法人指定申請書(新規・継続)(様式第1号) (Word 55.1KB) word

。)申請書には、次に掲げる書類(第9号に掲げる書類にあっては、該当がある場合に限る。)を添付するものとする。  (1) 定款  (2) 登記事項証明書  …

2025年5月30日

岐阜市空家等管理活用支援法人の指定等に関する事務取扱要綱 (PDF 254.9KB) pdf

項の申請書には、次に掲げる書類(第9号に掲げる書類にあっては、該当がある場合に限 る。)を添付するものとする。 (1) 定款 (2) 登記事項証明…

<<前へ 123次へ>>