岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 市民協働・まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



32 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年5月21日

まちづくり協議会とは html

一般に道路や公園の整備などハード面の「まちづくり」を思い浮かべがちですが、健康づくりやリサイクルなどソフト面までを含めた、市民の皆さんの暮らしや地域などをより…

2025年6月4日

“ぎふまち育て隊”事業実施状況一覧(順不同) html

梅林公園 公園整備課 創造型 9 戸石川 水辺の楽校運営協議会 準用河川戸石川「水辺の楽校ゾーン」整備予定地 河川課 …

2023年9月4日

自治公民館 html

ための環境の醸成及び整備をすることを目的に、自治公民館の新築、増築、改築、建築物購入、修理に係る経費に対し、予算の範囲内で、申請に基づき補助金を交付する制度があ…

2024年3月7日

岐阜市立の公民館における外部記憶媒体(USBメモリー)の紛失について html

媒体の運用見直し及び整備を進める。4 特記事項 現在のところ、本件に関わる個人情報の流出は、確認されていない。 より良いホームページにするために、ページ…

2021年8月31日

「市民が相互に支え合う」「市民と行政が育ち合う」社会づくり html

(美化の習慣、環境の保全、景観の保持、相互扶助等)が、ごく普通に機能していました。しかし、高度経済成長期を境として、公共空間の管理をはじめ地域の課題解決も、行政…

2021年8月31日

基盤整備関係の要望 html

基盤整備関係の要望 ページ番号1003390  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印刷 基盤整備

2021年10月7日

“ぎふまち育て隊”活動での保険 html

た除草 地域環境の保全活動 公園花壇の整備 など対象とならない事故例 該当行事等に参加するための往復途上の事故 給付対象者の故意による事故 …

2025年3月24日

令和6年度自治会長アンケート調査結果報告書(概要版) (PDF 258.5KB) pdf

の管理 防災資機材整備、管理 広報物の回覧 市への要望活動 親睦会 防災訓練 二十歳のつどい 敬老会 ゴミステーションの維持管理 自治公民館の…

2025年3月24日

令和6年度自治会長アンケート調査結果報告書 (PDF 379.9KB) pdf

の管理 防災資機材整備、管理 広報物の回覧 市への要望活動 親睦会 防災訓練 二十歳のつどい 敬老会 ゴミステーションの維持管理 自治公民館の…

2025年5月21日

岐阜市地域力創生事業実施要綱 (Word 108.0KB) word

類、帳 簿等を常に整備しておくとともに、補助事業が完了した年 度の翌年度以後5年間保存しなければなりません。  備考  監査委員等が必要と認めたときは、地…

2025年5月21日

まちづくり協議会 (PDF 1.3MB) pdf

道路や公園の整備 教育や福祉など総合行政の推進 ・市民の皆さんが主体的に行うまちづくり 健康づくりやごみ減量 美化運動や資源…

2025年5月27日

岐阜市自治会百科事典2025 (PDF 7.4MB) pdf

5 基盤整備関係 27 ・岐阜治水会 ・長良川橋梁架設推進協議会 6 青少年教…

2025年6月4日

岐阜版アダプト・プログラム”ぎふまち育て隊”まるわかりBOOK (PDF 536.4KB) pdf

成20年度より「環境保全型ア ダプト・プログラム」を新たに設けました。 「一般型アダプト・プログラム」・・・・・公共空間での清掃活動 「創…

2024年9月16日

第21号(令和5年9月1日号) (PDF 4.7MB) pdf

◎ふれあい花壇(公園整備課) 岐阜市では環境の保全・緑化促進のため、平成7年からふれあい花壇事業を行っています。ふれ あい花壇は、地域住民が花壇の…

2023年8月9日

岐阜市住民自治基本条例逐条解説(令和5年8月改訂) (PDF 1.2MB) pdf

活発に展開される環境整備 市政への参画の権利を保障 ↓ 協働のまちづくりの展開 ↓ まちづくりへの市民意見の反映 地域の独自性の発揮 …

2023年9月8日

第20号(令和4年9月1日号) (PDF 2.6MB) pdf

貢献したい、 環境保全など SDGsに関する活動を行いたいと考えていた時、 アダプト・プログラムの取組について知りました。実際に清掃 活動を行う中で、近隣…

2023年9月8日

第19号(令和3年8月1日号) (PDF 2.7MB) pdf

て地域清掃による環境保全に積極的 に取り組んでいこうという考えから「アダプト・プログラ ムへ参加」致しました。ダイナムは地域に寄り添い、社会 貢献を通じて…

2023年9月7日

第13号(平成28年4月1日号) (PDF 3.6MB) pdf

設備工事・建築設備の保守管 理をトータルして行い、地球に優しい技術で快適 空間を実現するために、環境エネルギー機器の普 及に努めています。 このたび…

2023年9月8日

第18号(令和2年8月1日号) (PDF 1.4MB) pdf

◎ふれあい花壇(公園整備課) 岐阜市では環境の保全・緑化促進のため、平成7年からふれあい花壇事業を行っています。ふれ あい花壇は、地域住民が花壇の…

2023年9月7日

第14号(平成29年5月1日号) (PDF 2.5MB) pdf

平成21年度 「環境保全型」創設 地球温暖化など環境問題が注目され、解決に向けてさまざまな取り組みが行われるようになり…

<<前へ 12次へ>>