岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 市民協働・まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年8月9日

岐阜市住民自治基本条例 html

岐阜市住民自治基本条例 ページ番号1003376  更新日 令和5年8月9日 印刷大きな文字で印刷 岐阜市…

2021年6月22日

岐阜市住民自治基本条例 (PDF 274.7KB) pdf

岐阜市住民自治基本条例 目次 前文 第1章 総則(第1条-第3条) 第2章 住民自治の基本理念(第4条・第5条) 第3章 市民の権利及…

2023年8月9日

岐阜市住民自治基本条例逐条解説(令和5年8月改訂) (PDF 1.2MB) pdf

- 岐阜市住民自治基本条例 逐条解説 (令和 5年 8月 8日改訂) (令和 4年 8月 8日改…

2025年6月4日

自治会について html

に取り組むとともに、住民の連帯意識の向上に努めている任意の団体です。自治会はみんなの会 自治会は一部の人たちによってつくられるものではなく、地域に住む人たちの…

2025年5月21日

まちづくり協議会とは html

月1日改正の「岐阜市住民自治基本条例第7条」に規定を置いています。 ※補完性の原則:「身の回りの問題は、まず個人や家庭が解決にあたり、個人や家庭で解決できない…

2025年4月10日

鷺山公民館・鷺山子ども館の開館について html

館・鷺山子ども館は、住民による地域のまちづくり活動を活性化させるための拠点施設として令和7年4月2日に開館しました。公民館施設案内 ホール 間仕切りで部…

2025年6月4日

アダプトってなに? 岐阜版アダプト・プログラム“ぎふまち育て隊” html

いう意味。公共空間を住民の皆さんが養子のように愛情をもって面倒をみる、ということです。継続的に公共空間の美化活動を進めるため、活動団体と行政が覚書を結び、このこ…

2025年5月22日

地域との協働 html

促進することにより、住民の福祉の増進及び住民自治の発展を図るため、各自治会連合会の運営に係る費用の一部を補助する運営費補助金を交付しています。交付申請に係る提出…

2025年6月4日

岐阜版アダプト・プログラム”ぎふまち育て隊”まるわかりBOOK (PDF 536.4KB) pdf

いう意味。公共空間を住民の皆さんが養子のように愛情をもって面倒をみる、 ということです。継続的に公共空間の美化活動を進めるため、活動団体と行政 が覚書を結び…

2025年5月27日

岐阜市自治会百科事典2025 (PDF 7.4MB) pdf

の意義 住民自治の充実に向けた動きが全国的にも活発化しています。地域のこと を知り、地域に愛着を持つ住民の手により主体的にまちづくりを進めるとい …

2025年5月21日

岐阜市地域力創生事業実施要綱 (Word 108.0KB) word

 この要綱は、岐阜市住民自治基本条例(平成19年岐阜市条例第11号)第7条第7項に規定するまちづくり協議会の認定(以下「認定」という。)及び同条例第15条第3項…

2025年5月21日

まちづくり協議会 (PDF 1.3MB) pdf

■幅広い年齢層の住民とより多くの参加が得られるようにアイデアを出し合う ■広報紙やチラシを作成し、地域への情報発信を行う ①地域の未来を話し合う機会…

2023年3月30日

岐阜市協働のまちづくり推進計画2023-2027 html

19年4月に「岐阜市住民自治基本条例」を施行し、平成20年3月に第1期計画「協働型市政運営行動計画(計画期間:平成20年度~24年度)」、平成25年3月に第2期…

2021年8月31日

「市民が相互に支え合う」「市民と行政が育ち合う」社会づくり html

値観の多様化あるいは住民の流動化などから、その機能が縮小してきました。さらに、都市化の波や核家族化、社会全体のスピード化があいまって、地域コミュニティの希薄化に…

2021年8月31日

岐阜市協働のまちづくり推進計画2018-2022 html

19年4月に「岐阜市住民自治基本条例」を施行し、平成20年3月に第1期計画「協働型市政運営行動計画(計画期間:平成20年度~24年度)」、平成25年3月に第2期…

2021年10月7日

“ぎふまち育て隊”活動での保険 html

動の要件について 住民により構成される団体(注1)が、下記のすべての要件を満たして行う活動が対象となります。 無報酬(注2)で行われる活動であること …

2021年8月31日

協働のまちづくり指針策定の趣旨 html

。この指針は、新たな住民自治を展望しつつ、市民と行政が“協働のまちづくり”を進めるための、共通のガイドラインとして平成16年3月に策定しました。すなわち、 “…

2021年8月31日

協働のまちづくり指針について html

成 第一場 明日の住民自治への枠組みづくり (PDF 868.4KB) 第二場 多様な担い手の連携・参画 (PDF 1.1MB) 第三場 …

<<前へ 12次へ>>