岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 市民協働・まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2025年6月4日

岐阜版アダプト・プログラム”ぎふまち育て隊”まるわかりBOOK (PDF 536.4KB) pdf

」が平成11年3月に制定されて以降、美しい都市 を市民ぐるみで築くための取り組みが進んでいます。しかし、公共空間のポイ 捨ては、残念なことにまだまだ見られる…

2023年8月9日

岐阜市住民自治基本条例 html

市住民自治基本条例を制定し、協働のまちづくりに取り組んできました。また、条例を制定した平成19年から10年以上が経過し、この間、まちづくり協議会の設立が進む一方…

2025年5月27日

岐阜市自治会百科事典2025 (PDF 7.4MB) pdf

治21年、市町村制の制定をきっかけに、その補助機 関として自治会、町内会が位置付けられたところに始まります。戦前、町内 会の組織づくりを推進してきたのが内務…

2024年9月17日

第22号(令和6年9月12日号) (PDF 3.6MB) pdf

目的に食環協が制定したマーク。 清掃グッズ 清掃グッズ 助成金情報 参加特典 岐阜版…

2024年9月16日

第21号(令和5年9月1日号) (PDF 4.7MB) pdf

目的に食環協が制定したマーク。 清掃グッズ 助成金情報 参加特典 岐阜版アダプト・プログ…

2023年8月9日

岐阜市住民自治基本条例逐条解説(令和5年8月改訂) (PDF 1.2MB) pdf

市住民自治基本条例を制定します。 ●条例制定の背景 地域には本来、地域の課題を自分たちで解決し、決定していく機能が備わっていま した。しかし、高…

2023年9月8日

第20号(令和4年9月1日号) (PDF 2.6MB) pdf

目的に食環協が制定したマーク。 助成金情報 参加特典 岐阜版アダプト・プログラム“ぎふまち育…

2023年9月7日

第14号(平成29年5月1日号) (PDF 2.5MB) pdf

目的に食環協が制定したマーク。 特集3 岐阜市 平成28年度助成対象団体(申請6団体中) 5万円コース 上春近地区自治会 …

2023年9月8日

第19号(令和3年8月1日号) (PDF 2.7MB) pdf

目的に食環協が制定したマーク。 助成金情報 参加特典 岐阜版アダプト・プログラム“ぎふまち育…

2023年9月7日

第13号(平成28年4月1日号) (PDF 3.6MB) pdf

目的に食環協が制定したマーク。 岐阜版アダプト・プログラム“ぎふまち育て隊”に参加される活動団体には、安心して活動に取 …

2023年9月8日

第16号(平成30年4月1日号) (PDF 1.1MB) pdf

を 目的に食環協が制定したマーク。 岐阜市 平成29年度助成対象団体(申請9団体中) 10万円コース 大洞柏台自治会連絡会 助成金情報 岐阜版ア…

2023年9月7日

第17号(令和元年5月1日号) (PDF 2.1MB) pdf

目的に食環協が制定したマーク。 岐阜市 平成30年度助成対象団体(申請8団体中) 清掃グッズコース ①岩崎高齢者福祉会 ②有限会社…

2023年9月8日

第18号(令和2年8月1日号) (PDF 1.4MB) pdf

目的に食環協が制定したマーク。 岐阜市 令和元年度助成対象団体(申請9団体中) 清掃グッズコース ① 塩谷建設株式会社 ②高田自治…

2023年3月22日

岐阜市協働のまちづくり推進計画2023-2027 (PDF 2.6MB) pdf

。 その後、条例制定から10年以上が経過し、まちづくり協議会の設立が進む一方、人 口減少や少子高齢化の進行、ライフスタイルの変化や価値観の多様化等による人…

2021年6月22日

岐阜市住民自治基本条例 (PDF 274.7KB) pdf

市住民自治基本条例を制定します。 第1章 総則 (目的) 第1条 この条例は、本市における住民自治の基本理念を明らかにするとともに、住民自治に …

2021年10月6日

"Neighborhood Association Enrollment Flyer(English,",新しいウィンドウで開きます pdf

代表(联合会长)制定运营方针,调整 自治会与政府行政机关之间的关系。 以家庭为单位加入自治会。请向家附近的自治会长提出申请。 集体…