岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 市民協働・まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



29 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年3月13日

公民館事業 html

に、各種団体との相互協力や「公民館だより」の発行、公民館ホームページを通じて市民意識の高揚、地域文化の推進に努めています。公民館講座 変化する社会の中で充実し…

2025年5月22日

地域との協働 html

による団体が地域的な共同活動を円滑に行うため、権利能力(法人格)を取得する制度として、地方自治法の規定に基づく認可地縁団体制度が設けられています。 これまでの…

2025年5月21日

まちづくり協議会とは html

原則の下で、みんなで協力し合う公共分野について担うことのできる「自治的地域コミュニティ」の形成に向けて、地域の中心的な機能となるものです。 平成16年から地域…

2025年6月4日

“ぎふまち育て隊”事業実施状況一覧(順不同) html

岐阜繊維福祉協同組合 葭町6丁目および此花町6丁目地内 土木管理課 一般型 117 株式会社技研サービス 岐阜市…

2025年6月4日

自治会について html

理、交通安全運動 共同募金や歳末助け合い運動など社会福祉活動 盆踊りや運動会などのレクリェーション事業 青少年の健全育成、地域を守るための要望や陳情 子…

2025年3月21日

ぎふメディアコスモス応援寄附金 html

ていくため、皆様のご協力をお願いいたします。 ぎふメディアコスモス応援寄附金(ぎふメディアコスモス公式HP)(外部リンク) 【寄附の方法】 1.インターネ…

2025年9月18日

第22号(令和6年9月12日号) (PDF 3.5MB) pdf

した。アンケートのご協力ありがとうございました。 Q2.活動を維持していくために、工夫されていることはありますか。 Q1.アダプト活動に参加して特…

2025年9月18日

第23号(令和7年10月1日号) (PDF 1.3MB) pdf

した。アンケートのご協力ありがとうございました。 Q2.活動を維持していくために、工夫されていることはありますか。 Q1.アダプト活動に参加して特…

2025年5月21日

まちづくり協議会 (PDF 1.3MB) pdf

いの理解を深め 協力して地域課題の解決を図ることが求められています。 地 域 課 題 の 解 決 に 向 け て ま ち づ く り 協 議 会 …

2025年5月27日

岐阜市自治会百科事典2025 (PDF 7.4MB) pdf

◇コラム 「男女共同参画社会とは」 第4章 単位自治会の組織運営 12 1 自治会長とその役割 2 自治…

2025年6月4日

岐阜版アダプト・プログラム”ぎふまち育て隊”まるわかりBOOK (PDF 536.4KB) pdf

しょう。活動は地域と協調することが大切です。すでに活動を 開始している団体でも参加可能です。 ② 活動場所・活動頻度などを決めよう ど…

2021年8月31日

「市民が相互に支え合う」「市民と行政が育ち合う」社会づくり html

、皆さんのご参画とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2025年3月24日

令和6年度自治会長アンケート調査結果報告書(概要版) (PDF 258.5KB) pdf

」、「賛助会員」、「協力会員」、「特別会員」、 「土地所有会員」、「駐車場会員」などの記述があった。 図表 12 基本的な会費以外の会費区分(前回との比較…

2025年3月24日

令和6年度自治会長アンケート調査結果報告書 (PDF 379.9KB) pdf

」、「賛助会員」、「協力会員」、「特別会員」、 「土地所有会員」、「駐車場会員」などの記述がありました。 図表 18 基本的な会費以外の会費区分(前回との…

2023年12月18日

地縁団体l認可ハンドブック (PDF 762.9KB) pdf

、町内会等の地域的な共同活動を行っている団体です。 つまり、「町または字の区域その他市町村内の一定の区域に住所を有する者 の地縁に基づいて形成された団…

2024年3月25日

認可申請書 (Word 38.5KB) word

規定により、地域的な共同活動を 円滑に行うため認可を受けたいので、別添書類に添えて申請します。 (別添書類) 1 規約 2 認可を申請す…

2024年9月16日

第21号(令和5年9月1日号) (PDF 4.7MB) pdf

域住民 の皆様にご協力いただいてまいりました。地域に直接貢献でき る事を考えていたところ、アダプト・プログラム「ぎふまち育 て隊」を知りました。早速、参加…

2023年3月22日

岐阜市協働のまちづくり推進計画2023-2027 (PDF 2.6MB) pdf

により構成された地域共同体が、地域の実情及び 課題に応じて住民の福祉を増進するための取り組みを行う「小規模多機能自治」の動 きがあります。 このような社…

2023年8月9日

岐阜市住民自治基本条例逐条解説(令和5年8月改訂) (PDF 1.2MB) pdf

ぞれの特性を生かし、協力して取り組むことをい う。 (7) 住民自治 市民自らが参画し、協働し、まちづくりを主体的に進めることをいう。 (8) 公共 …

2023年9月8日

第16号(平成30年4月1日号) (PDF 1.1MB) pdf

協働で事業を 行う共同体 岐阜市 市民参画部 市民活動交流センター 岐阜 太郎 Taro Gifu 〒500-8076 …

<<前へ 12次へ>>