岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 市民協働・まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2025年2月5日

岐阜市自治会百科事典2024 (PDF 3.6MB) pdf

的に取り組んでいると認められ る自治会長 ② 岐阜県知事表彰及び岐阜県自治連絡協議会長感謝状 岐阜県自治連絡協議会長の推薦により、自治活…

2024年9月16日

第21号(令和5年9月1日号) (PDF 4.7MB) pdf

定 ①市が認めた公共用地、所有者又は管理者が承諾した民有地であること ②5年以上ふれあい花壇として使用できる見込みがあること ③地域…

2023年9月8日

第19号(令和3年8月1日号) (PDF 2.7MB) pdf

定 ①市が認めた公共用地、所有者又は管理者が承諾した民有地であること ②5年以上ふれあい花壇として使用できる見込みがあること ③地域…

2023年9月8日

第18号(令和2年8月1日号) (PDF 1.4MB) pdf

定 ①市が認めた公共用地、所有者又は管理者が承諾した民有地であること ②5年以上ふれあい花壇として使用できる見込みがあること ③地域…

2023年9月7日

第12号(平成27年4月1日号) (PDF 2.7MB) pdf

導的役割を果たしたと認める方々 (個人・団体)の功績をたたえて「市民参画賞」の授与を行っています。表彰対象にな る活動を原則として5年以上継続的に行っている…

2023年9月8日

第15号(平成29年11月1日号) (PDF 2.0MB) pdf

定 ①市が認めた公共用地、所有者又は管理者が承諾した民有地であること ②5年以上ふれあい花壇として使用できる見込みがあること ③地域…

2023年9月8日

第20号(令和4年9月1日号) (PDF 2.6MB) pdf

定 ①市が認めた公共用地、所有者又は管理者が承諾した民有地であること ②5年以上ふれあい花壇として使用できる見込みがあること ③地域…

2023年12月18日

地縁団体l認可ハンドブック (PDF 762.9KB) pdf

す るような記載は認められません。 ただし、規約に定める目的の範囲内において団体が権利義務を有する ことから『目的』は、地縁による団地の権利能力…

2024年2月7日

ぎふまち育て隊(岐阜版アダプト・プログラム)事業実施要綱 (PDF 276.2KB) pdf

いずれかに該当すると認める ときは、当該活動を支援しない。 (1) 特定の思想又は主義主張に関し、署名その他支持を求めるもの (2) 物品の販売そ…

2024年3月19日

岐阜市地域力創生事業実施要綱 (Word 108.5KB) word

要件の全てを満たすと認めるものについて、認定をするものとする。 (1) 自治会連合会を単位として、自治会連合会、各種団体、住民有志等で構成された唯一の組織であ…

2022年4月14日

岐阜市自治公民館補助金交付要綱 (PDF 217.3KB) pdf

その他市長が必要と認めるもの 施設 改良 玄関 段差の解消又はスロープの取付工事に係る経費 壁、階段、廊下 手摺りの設置工事に係る経費 ト…

2023年3月22日

岐阜市協働のまちづくり推進計画2023-2027 (PDF 2.6MB) pdf

ながら、 お互いを認め合い、特性を生かし、協力して取り組むことを表しています。 本計画においては、住民自治の充実に向けて、市民と行政がともにまちづくりを担…

2021年7月20日

自治会広報板設置に関する補助金交付要綱 (PDF 17.9KB) pdf

ただし、市長が必要と認めた場合は、この限りでない。 (補助金の額等) 第3条 補助金の額は、設置に要する費用の2分の1以内で、限度額を70,00…