岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 市民協働・まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2024年9月17日

第22号(令和6年9月12日号) (PDF 3.6MB) pdf

コラム①~ 市民参画ってなに? 岐阜市では、自発的にまちづくりに取り組む個人・団体の功績をたたえて「市民参画」を授与してい ます。表彰対象の活動を5年…

2024年9月16日

第21号(令和5年9月1日号) (PDF 4.7MB) pdf

育て、多数の市民が鑑できる場所であること (2)ふれあい花壇登録書を提出 (3)活動開始。年2回の花苗配布と花の育て方が学べる交流会を、…

2023年7月4日

岐阜版アダプト・プログラム”ぎふまち育て隊”まるわかりBOOK (PDF 810.9KB) pdf

・支払限度額 倍責任 (免責金額なし) 身体賠償 1 名につき 1 事故につき 2 億円 2 億円 財物賠償 1 事故につき …

2023年9月8日

第20号(令和4年9月1日号) (PDF 2.6MB) pdf

育て、多数の市民が鑑できる場所であること (2)ふれあい花壇登録書を提出 (3)活動開始。年2回の花苗配布と花の育て方が学べる交流会を、…

2023年9月8日

第15号(平成29年11月1日号) (PDF 2.0MB) pdf

育て、多数の市民が鑑できる場所であること (2)ふれあい花壇登録書を提出 (3)活動開始。年2回の花苗配布と花の育て方を学べる講習会を、 ぜひご…

2023年9月8日

第16号(平成30年4月1日号) (PDF 1.1MB) pdf

コラム①∼ 市民参画ってなに? 岐阜市では、自発的にまちづくりに取り組む個人・団体の功績をたたえて「市民参画」を授与してい ます。表彰対象の活動を5年…

2023年9月7日

第12号(平成27年4月1日号) (PDF 2.7MB) pdf

岐阜市民参画ってな~に?? 岐阜市では自発的な活動により、まちづくりに先導的役割を果たしたと認める方々 (個人・団体)の功績をたたえて「市民参画…

2023年9月7日

第13号(平成28年4月1日号) (PDF 3.6MB) pdf

えて 「市民参画」を授与しています。表彰対象の活動を原則5年以上継続的に行っていることが表彰要件です。 「岐阜版アダプト・プログラム」の活動は表彰対象で…

2023年9月7日

第14号(平成29年5月1日号) (PDF 2.5MB) pdf

~コラム~ 市民参画ってなに? 岐阜市では、自発的にまちづくりに取り組む個人・団体の功績をたたえて「市民参画」を授与してい ます。表彰対象の活動を5年…

2023年9月7日

第17号(令和元年5月1日号) (PDF 2.1MB) pdf

コラム①~ 市民参画ってなに? 岐阜市では、自発的にまちづくりに取り組む個人・団体の功績をたたえて「市民参画」を授与してい ます。表彰対象の活動を5年…

2023年9月8日

第18号(令和2年8月1日号) (PDF 1.4MB) pdf

育て、多数の市民が鑑できる場所であること (2)ふれあい花壇登録書を提出 (3)活動開始。年2回の花苗配布と花の育て方が学べる交流会を、…

2023年9月8日

第19号(令和3年8月1日号) (PDF 2.7MB) pdf

育て、多数の市民が鑑できる場所であること (2)ふれあい花壇登録書を提出 (3)活動開始。年2回の花苗配布と花の育て方が学べる交流会を、…

2024年2月7日

ぎふまち育て隊(岐阜版アダプト・プログラム)事業実施要綱 (PDF 276.2KB) pdf

場合は、岐阜市民参画表彰要綱 (平成14年9月19日決裁)の規定に基づき、当該活動団体に市民参画を授与することができ る。 (電子情報処理組織による…

2024年3月28日

まちづくり協議会 (PDF 2.3MB) pdf

・金華篝火塾と篝火 ・「互金助愛」ネットワークサービス 34 木 之 本 ★木之本まちづくり協議会 (設立 H29.2.19) ・児童登下校…