岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 市民協働・まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



25 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年5月21日

地域力創生事業 html

とめた地域まちづくりビジョンを策定 各種オンライン申請フォーム 岐阜市まちづくり協議会の各種手続きは以下のオンラインフォームから可能です。 まちづくり協議…

2025年5月21日

まちづくり協議会 (PDF 1.3MB) pdf

(活動の見直し、企画運営の工夫) ■お互いが情報を交換し合う場の設定 ■必要に応じて、共通テーマごとに専門部会を設置し、より深い話し合いを行う …

2025年5月21日

岐阜市地域力創生事業実施要綱 (Word 108.0KB) word

(地域まちづくりビジョンの策定) 第8条 まちづくり協議会は、地域の将来像を描き、その実現のために実施すべき事業をとりまとめた地域まちづくりビジョン(以下…

2021年8月31日

協働のまちづくり指針策定の趣旨 html

は、新たな住民自治を展望しつつ、市民と行政が“協働のまちづくり”を進めるための、共通のガイドラインとして平成16年3月に策定しました。すなわち、 “協働”につ…

2025年2月5日

岐阜市自治会百科事典2024 (PDF 3.6MB) pdf

・ 加入促進策の立案 など ⑨ その他 ・ 自治会加入チラシの作成 ・ 岐阜市、宅地建物取引業協会、不動産協会、岐阜市自治会連絡協議 …

2025年3月24日

令和6年度自治会長アンケート調査結果報告書 (PDF 379.9KB) pdf

ップして、役員で将来構想づくりをしている。 ・副会長に若手3名に指名している。 ・女性の役員参加を進めている。 ・30~40 歳代の人たちの「青壮年…

2025年3月24日

令和6年度自治会長アンケート調査結果報告書(概要版) (PDF 258.5KB) pdf

ップして、役員で将来構想づくりをしている。 ・副会長に若手3名に指名している。 ・女性の役員参加を進めている。 ・30~40 歳代の人たちの「青壮年…

2024年9月16日

第21号(令和5年9月1日号) (PDF 4.7MB) pdf

プログラムにおいて、企画から管理までを市民が担う「創造型」として花壇の 整備を行われている団体は、ふれあい花壇にも登録が可能です。 ふれあい花…

2024年9月17日

第22号(令和6年9月12日号) (PDF 3.6MB) pdf

③市が定める公開企画コンペティション及び事業報告会に出席できること

2023年7月4日

岐阜版アダプト・プログラム”ぎふまち育て隊”まるわかりBOOK (PDF 810.9KB) pdf

までを念頭において、企画 段階から市民の皆さんが参画し、活 動するもの 「文化財型アダプト・プログラム」・・・・民有地内にある、まちのシンボル的 …

2023年8月9日

岐阜市住民自治基本条例逐条解説(令和5年8月改訂) (PDF 1.2MB) pdf

まちづくりの方針及び企画立案から実施を経て評価に至るまでの過程に 主体的に参加することをいう。 (6) 協働 地域又は社会の課題の解決を図るため、市民が…

2023年9月8日

第20号(令和4年9月1日号) (PDF 2.6MB) pdf

プログラムにおいて、企画から管理までを市民が担う「創造型」として花壇の 整備を行われている団体は、ふれあい花壇にも登録が可能です。 ふれあい花…

2023年9月8日

第18号(令和2年8月1日号) (PDF 1.4MB) pdf

プログラムにおいて、企画から管理までを市民が担う「創造型」として花壇の 整備を行われている団体は、ふれあい花壇にも登録が可能です。 ふれあい花…

2023年9月7日

第13号(平成28年4月1日号) (PDF 3.6MB) pdf

岐阜市都市内分権推進構想」より抜粋~ 「まちづくり協議会」の設立によって、自治会連合会や各種団体の役割が変わるものではなく、 地域の連携強化を図ることが…

2023年9月8日

第15号(平成29年11月1日号) (PDF 2.0MB) pdf

理までを念頭におき、企画段階から市民のみなさんが参画する活動です。 ・NPO法人 長良・自然と ・伊自良川ラグビー場を ・芥見南地域を花で飾…

2023年9月8日

第16号(平成30年4月1日号) (PDF 1.1MB) pdf

、市内の皆さんが自ら企画・実施する事業に対して 支援する「市民活動支援事業」を平成16年度から実施しています。 これまで、延べ244(拡充:206事業、新…

2023年9月7日

第17号(令和元年5月1日号) (PDF 2.1MB) pdf

、市内の皆さんが自ら企画・実施する事業に対して 支援する「市民活動支援事業」を平成16年度から実施しています。 ①新規事業支援タイプ:これからまちづ…

2023年9月7日

第14号(平成29年5月1日号) (PDF 2.5MB) pdf

、市民の皆さん自らが企画・実施する 事業を応援する助成制度です。平成28年度は過去 最高の38事業の応募がありました。市民の皆さん により一層知っていただ…

2023年9月8日

第19号(令和3年8月1日号) (PDF 2.7MB) pdf

プログラムにおいて、企画から管理までを市民が担う「創造型」として花壇の 整備を行われている団体は、ふれあい花壇にも登録が可能です。 ふれあい花…

2023年3月22日

岐阜市協働のまちづくり推進計画2023-2027 (PDF 2.6MB) pdf

阜市未来のまちづくり構想※」を策定しました。 ※「岐阜市未来のまちづくり構想」は2040年頃を見据えた、まちづくりの総合的な 方針で、2022年度を…

<<前へ 12次へ>>