岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 18件ヒット
  • キーワード
  • [解除]保持
  • カテゴリ
  • [解除]消防からのお知らせ
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急 > 消防からのお知らせカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月25日

第1章 第5 令第8条等に規定する区画等の取扱い (PDF 1.4MB) pdf

防用設備等の設置及び維持の技術上の基準について運用されるもの であり、防火管理、防炎等に関しては適用されない。 イ 非常警報設備の設置については、運用基準…

2025年3月28日

第10 自動火災報知設備 (PDF 4.1MB) pdf

ただし、感知器の維持、管理、点検等のために天井等の部分に通路等を設置する 場合は、隣接する感知器の水平距離は 1m以内とすること。(第 10-18図参照)…

2025年3月24日

第15 避難器具 (PDF 1.6MB) pdf

、避難器具の設置及び維持に関する技術上の基準の細目(平成 8年消防庁告示第 2号。 以下、第15避難器具において「告示第 2号」という。)により定められている…

2025年3月24日

第16 誘導灯 (PDF 4.2MB) pdf

導標識にかかる設置・維持ガイドライン 第1 趣旨 誘導灯及び誘導標識は、避難口の位置及び避難の方向を的確に指示することにより、火 災時における安全かつ…

2025年3月24日

第17 排煙設備 (PDF 569.2KB) pdf

。)には、開放状態を保持することができる扉(ドアチェック(ストッパ ー付き))及び床面から開口部の下端までの高さが 1.5m以下である窓を含むことがで きる…

2025年3月24日

第19 連結送水管 (PDF 1.4MB) pdf

水口が隠れないように維持すること。 2 放水口 (1)放水口は、直通階段、非常用エレベーターの乗降ロビー又は、階段の出入口から容易 に識別できる 5m…

2025年3月24日

第1 屋内消火栓設備 (PDF 528.3KB) pdf

作及び点検、整備等の維持管理をするための、照明設 備、換気設備を設けること。また加圧ポンプ等の周囲には、0.6m以上の距離をとる こと。 イ 屋外(屋上…

2025年3月25日

第1章 第3 令別表第一に掲げる防火対象物の取扱いについて (PDF 217.1KB) pdf

給排水等)等の設置、維持又は改修にあたって、全般的に権 限を行使できる者が同一であることをいう。 イ 当該従属的な部分の利用者が、主たる用途に供される部分…

2025年3月25日

第1章 第4-1 項の判定 (PDF 518.6KB) pdf

人 の心身の健康の保持に関する措置に係る主として居宅において介護を受 ける老人又はその者を現に養護するものと市町村、老人福祉施設、医療 施設等との連絡調整…

2025年3月24日

第3 水噴霧消火設備 (PDF 201.8KB) pdf

要な空間を次表により保つこと。なお、噴霧ヘッド及び配管等と充電部との離 隔距離を示す。 電 圧(kV) 離 隔 距 離(…

2025年3月25日

第1章 第6 無窓階の取扱い (PDF 453.6KB) pdf

よう常時良好な状態に維持管理されているこ と。 第 6-1図 10階以下 …

2025年3月25日

第2章 第2 道路上空に設ける通路の取扱い等 (PDF 185.5KB) pdf

上、その他周囲の環境保持上支障があると認めるときは、所 要の制限を附加するものとする。 (9)各機関は、風土の状況、消防機械の種類、建築物の構造等の特殊性…

2025年3月25日

第2章 第4 消防活動用空地等に関する指導指針 (PDF 797.5KB) pdf

消防活動用空地等の維持管理 建築物の所有者等は、消防活動用空地等を常に良好に維持・管理すること。 6 その他 消防活動用空地が敷地等の関係か…

2025年3月25日

第3章 第1 火を使用する設備等の位置、構造及び管理の基準 (PDF 789.2KB) pdf

部に、常時閉鎖状態を保持して直接手で開くことができ、かつ、自動的に閉鎖する防 火戸を設けた専用室に設けることをいう。 ただし、使用形態上常時閉鎖が困難な場…

2025年3月28日

第3章 第2 指定数量未満の危険物の貯蔵及び取扱いの運用基準 (PDF 2.2MB) pdf

正温度又は湿度を保つために遮光、換気を行うことをいう。 ア 「遮光」とは、直射日光に限らず、光をあてない措置を講じることをいう。 イ 「換気」とは、…

2025年3月25日

第3章 第3 指定可燃物等の貯蔵及び取扱いの運用基準 (PDF 750.4KB) pdf

消火器を設置し、及び維持すること。 (ケ)隣地境界及び道路境界から 3m以内の場所で貯蔵又は取扱わないこと。◆ (コ)炎センサー等の警報装置を設置するこ…

2025年3月24日

第2 スプリンクラー設備 (PDF 688.4KB) pdf

動消火設備の設置及び維持に関する技術上の基準を定める件(平成 16年 5月 31日消防庁告示第 13号) 15 特定施設水道連結型スプリンクラー設備 …

2025年3月28日

消防用設備等運用基準 html

防用設備等の設置及び維持に関する法令解釈及び行政指導についての指針であり、公正の確保と透明性の向上を図ることを目的として、公表するものです。 消防用設備等…