岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 9件ヒット
  • キーワード
  • [解除]窓階
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

検索トップ

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月25日

第1章 第6 無窓階の取扱い (PDF 453.6KB) pdf

第6 無窓階の取扱い 1 無窓階 建築物の地上階のうち、次の2に示す普通階以外の階をいう。 2 普通階 (1)10階以下の階の場合 図…

2025年3月28日

第4 泡消火設備 (PDF 889.9KB) pdf

該部分は、地階又は無窓階に該当しないこと。 (3)外気に接する常時開放の開口部が、階ごと(建基令第 112条による防火区画が存する 場合には防火区画ごと)…

2025年3月28日

消防用設備等運用基準 html

対象物の用途判定や無窓階に関する取扱い、火災予防条例に関する内容等を記載しています。 ※令和7年3月現在の運用基準を掲載しています。それ以降の改正の有無や…

2025年3月25日

第1章 第4-1 項の判定 (PDF 518.6KB) pdf

3)各階が普通階(有窓階)であること。 (2) 項イ キャバレー カフェ ナイトクラブ …

2025年3月24日

第16 誘導灯 (PDF 4.2MB) pdf

ものを除く。)及び無窓階は、当該免除要件 の対象外であること。 イ 「主要な避難口」とは、具体的には次に掲げる避難口をいうものであること。 ○避難階:…

2025年3月24日

第23 消火器具 (PDF 163.3KB) pdf

と。 ※例 無窓階で、3項ロが 80㎡ 4項が 110㎡の 16項イの対象物 3項ロ 80㎡/100㎡=0.8 4項 110㎡/100㎡=1.1 計 …

2025年3月24日

第14 非常警報設備 (PDF 552.6KB) pdf

防火対象物について無窓階が 2以上ある場合は、無窓階部分の算定人員 の合計で建物全体に設置するものとする。

2024年3月13日

消防同意時 よくある修正事項 (PDF 312.3KB) pdf

での高さ) ※無窓階として設計している場合であっても必要です。 ○開口部は道路に通じる有効1m以上の通路に面している必要があります。 通路幅を明記し…

2025年3月28日

第10 自動火災報知設備 (PDF 4.1MB) pdf

(注 1)地階、無窓階、11 階以上の階には、2 欄に掲げる防火対象物以外の防火対象物の廊下、通路を含むものであること。 (注 2)8 欄の部分に設ける熱…