岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 14件ヒット
  • キーワード
  • [解除]公告
  • カテゴリ
  • [解除]消防からのお知らせ
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急 > 消防からのお知らせカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2025年5月19日

火災予防上の命令を受けている対象物 html

防法に基づきその旨を公示しなければなりません。 岐阜市消防本部では、命令を行い公示している建築物等の所在地、名称等を利用者や近隣の方々の安全のためお知らせして…

2025年3月24日

第2 スプリンクラー設備 (PDF 688.4KB) pdf

は、以下の省令及び告示に従い設置することができる。 (1)必要とされる防火安全性能を有する消防の用に供する設備等に関する省令(平成 16 年 5月 31…

2025年3月24日

第13 消防機関へ通報する火災報知設備 (PDF 771.5KB) pdf

装置(アナログ用)は告示 1号第3・8(3)に定 める、自動的に 10秒間電話回線の開放できるものに限り接続できるものとする。 イ 回線終端装置等(モデム…

2025年3月24日

第14 非常警報設備 (PDF 552.6KB) pdf

(昭和 48年消防庁告示第 6号。以下「告示 6号」という。) 第4、3及び4に定める放送設備の音声警報機能を有するものは、規則第 25 条の 2 第 1項…

2025年3月24日

第15 避難器具 (PDF 1.6MB) pdf

目(平成 8年消防庁告示第 2号。 以下、第15避難器具において「告示第 2号」という。)により定められているが、具体 的には別紙 1から別紙 5までによる…

2025年3月24日

第16 誘導灯 (PDF 4.2MB) pdf

成 11 年消防庁告示第 2号。以下「誘導灯告示」という。)の規定に基づき、誘導灯及び誘導標 識を設置・維持する場合の技術基準の運用及び具体的な設置例につい…

2025年3月24日

第17 排煙設備 (PDF 569.2KB) pdf

(平成 12年建設省告示第 1437号)」に適合するこ と。 (2)規則第 30 条第 6 号ロに定める「直接外気に接する排煙口」(以下「排煙上有効な開 …

2025年3月24日

第1 屋内消火栓設備 (PDF 528.3KB) pdf

準(平成 9年消防庁告示第 8号)に適 合すると認められるものとすること。(以下「加圧送水装置」について同じ。) (2)消防法施行令(以下「令」という。)…

2025年3月25日

第1章 第4-1 項の判定 (PDF 518.6KB) pdf

中の船舶 (3)告示(昭和 49 年運輸省告示第 353 号)で定める水域のみを航行す る船舶 2 鉄道営業法に基づく、鉄道運転規則(昭和 62…

2025年3月25日

第1章 第5 令第8条等に規定する区画等の取扱い (PDF 1.4MB) pdf

成 17年消防庁 告示第 2号。以下「位置・構造告示」という。)に規定する特定共同住宅等の住戸又 は壁の区画(以下「共住区画」という。)を配管等が貫通するこ…

2025年3月24日

第21 無線通信補助設備 (PDF 194.8KB) pdf

昭和 48 年消防庁告示第 6 号)に定め る構造及び機能を有するもの又はこれと同等以上の機能を有するものであること。 ウ 表示 増幅器の見やすい箇所…

2025年3月24日

第22 非常電源 (PDF 2.1MB) pdf

(昭和 50年消防庁告示第 7号)によるほか、次によること。 非常電源と非常電源以外の電源(以下「一般負荷」という。)を共用するものは、 非常電源回路(非…

2025年3月24日

第5 不活性ガス消火設備 (PDF 1.3MB) pdf

昭和 51 年消防庁告示第 9 号)に適合すると認められるものとす ること。 (4)放出弁は、認定品又は不活性ガス消火設備等の放出弁の基準(平成 7年消防…

2024年3月13日

消防同意時 よくある修正事項 (PDF 312.3KB) pdf

ください。 (告示番号又は、不燃・準不燃等明記) ② 開口部 ○規模に関わらず、建具表等により開口部の詳細がわかるようにして下さい。 (…