第3 令別表第一に掲げる防火対象物の取扱いについて 令別表第一に掲げる防火対象物(以下「令別表対象物」という。)の項を決定するにあた っては、防火…
ここから本文です。 |
第3 令別表第一に掲げる防火対象物の取扱いについて 令別表第一に掲げる防火対象物(以下「令別表対象物」という。)の項を決定するにあた っては、防火…
第 32 条を適用し令別 表第一(15)項に掲げる防火対象物に準じて取り扱うことができる。 (1)町内自治会又は市町が設置し、管理する公民館等で、町…
しない。 (4)令別表第一(1)項から(15)項までのいずれかの防火対象物と個人住宅とが複合し ている建物の場合、当該個人住宅部分の居住者は収容人員に算入…
ること。 ウ 令別表第一に掲げる建築物その他、工作物に該当しない屋外において少量危険物等 を貯蔵し、又は取り扱うものにあっては、本規定の対象とはならない…
いこと。 (ア)令別表第一(6)項ロ及びハに掲げる防火対象物のうち視力又は聴力の弱い人が 出入りするものでこれらの者の避難経路となる部分 (イ)そ…
用 途※1 令別表第1※1 ( )項 収容人員※1 種 別 □甲種 □乙種 区 分 名 称 令別表第1 収容人員 令 第 2 条 …
用途※1 令別表第1※1 ( )項 収容人員※1 令第2条を 適用するもの※2 名 称 令別表第1 収容人員 (…
) 用 途 令別表第1 ( )項 種 別 □ 甲 種 □ 乙 種 収 容 人 員 統 括 防 火 ・ 防 災 管 理 者 …
用途※1 令別表第1※1 ( )項 変更後の管理権原者 住所 氏名 00法人の場合は、名称 及び代表者氏名 電話番号 …
更後の用途) 令別表第1※1 ( )項 その他必要な事項 (変更の場合は、主要な変更事項) 受 付 欄※2 経 過 欄※2 …
用途※1 令別表第1※1 ( )項 収容人員※1 種別 □甲種 □乙種 区分 名 称 令別表第1 収容人員 令第2条を 適用す…
い。 3 令別表対象物の申請 ① 内装 ○規模に関わらず、内装制限を明らかにしてください。 (告示番号又は、不燃・準不燃等明記) …
) 用途 令別表第1 ( )項 種別 □ 甲 種 □ 乙 種 収容人員 統括防火・防災管理者 選任 氏名(フリガナ) …
、変更後の用途) 令別表第1※1 ( )項 その他必要な事項 (変更の場合は、主要な変更事項) 受付欄※2 経過欄※2 備考 1 この用紙の…
更後の用途) 令別表第1 ( )項 その他必要な事項 (変更の場合は、主要な変更事項) 受付欄※ 経過欄※ 備考 1 この用紙の大きさは…
称 用途 ※令別表第一( )項 表示マーク交付年月日 年 月 日 交付番号 <表示マークの交付に伴う遵守事項> 1 表示マークは見やす…
称 用途 ※令別表第一( )項 収容人員 管理権原 □単一権原 ・ □複数権原 構造・規模 造 地上 階 地下 階 床面積 …
第1章 第3 令別表第一に掲げる防火対象物の取扱いについて (PDF 217.1KB) 第1章 第4-1 項の判定 (PDF 518.6KB) …