岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



46 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年3月25日

第1章 第5 令第8条等に規定する区画等の取扱い (PDF 1.4MB) pdf

8 条等に規定する区画等の取扱い 1 令第 8条の区画 (1)令第 8条の区画(以下「令 8区画」という。)の構造については、「開口部のない耐 …

2021年9月24日

たき火の放置・たばこの投げ捨ては絶対にやめましょう! html

)の焼却(ドラム缶・ブロック囲い等を含む)は、一部の例外を除き、禁止されています。(違反者には罰則が科せられます。) ※家庭ごみも野外焼却せず、必ず「ごみ出し…

2025年1月16日

岐阜市消防団広報紙「TSUNAGU」 (PDF 2.1MB) pdf

市北消防団 第1 ブ ロ ッ ク 岐阜市南消防団 第1 ブ ロ ッ ク 岐阜市南消防団 第2 ブ ロ ッ ク 岐阜市南消防団 第3 ブ ロ ッ ク

2025年1月22日

催し、露店等での火気取扱い・火災予防の留意事項 (PDF 288.5KB) pdf

ド 12㎜以上 〇ブロック、レンガ 〇ケイ酸カルシウム板(ケイカル板) 5㎜以上 〇フレキシブルボード(フレキボード) 5㎜以上 〇ガラス繊維混入セメン…

2025年3月24日

第6 ハロゲン化物消火設備 (PDF 786.4KB) pdf

専用のものとし、防護区画ごとに警戒区域を設定すること。 イ 感知器の種別は熱式のものとし、規則第 23条第 4項の例により設置すること。 ウ 感知器は、…

2025年3月24日

第2 スプリンクラー設備 (PDF 688.4KB) pdf

150A イ 小区画型ヘッド 同時開放個数 4個 8個以上 立上り配管口径 50A 65A (2)配管口径は、設けられるヘッド数の合計数に…

2025年3月24日

第23 消火器具 (PDF 163.3KB) pdf

止のための金網の柵で区画 されている場合は、その区画された部分の床面積 (4)多量の火気を使用する場所(規則第 6条第 5項関係) ア 規則第 6…

2025年3月24日

第22 非常電源 (PDF 2.1MB) pdf

いう。)で、次により区画すること。(第 22-1図参照)ただし、上 下左右の方向に 150㎜以上非常電源回路以外の配線用遮断器、その他の機器及び配線 と離隔…

2025年3月24日

第21 無線通信補助設備 (PDF 194.8KB) pdf

火設備である防火戸で区画された床面積が 100 ㎡以下の倉 庫、機械室、電気室、その他これらに類する部分 (イ)主要通路への出入口を有する室で、当該室の …

2025年3月24日

第3 水噴霧消火設備 (PDF 201.8KB) pdf

める隣接する 2つの区画のうち最大となるものを同時放 射した場合、必要となる水源、加圧送水装置等を確保すること。(第 3-1図参照)ただし、 隣接した区画が…

2025年3月24日

第5 不活性ガス消火設備 (PDF 1.3MB) pdf

全域放出方式の防護区画の開口部は、階段室、非常用エレベーターの乗降ロビーその他 これらに類する場所に面して設けないこと。 2 貯蔵容器置場 (1)貯…

2025年3月24日

第1 屋内消火栓設備 (PDF 528.3KB) pdf

あっては屋根) で区画(以下この項において「不燃区画」という。)された専用の室に設けること。 ただし、不燃区画された機械室(空調設備等の不燃性の機器又は炉、…

2025年3月24日

第17 排煙設備 (PDF 569.2KB) pdf

耐火構造の壁又は床で区画され、 かつ、開口部については、自動閉鎖装置付きの防火戸で区画され、さらに区画内の壁 及び天井の室内に面する部分(回り縁、窓台その他…

2025年3月24日

第16 誘導灯 (PDF 4.2MB) pdf

(屋外又は第 1安全区画への出入口)の位置を更に明確に支持 することを目的とするものであること。このため、規則第 28 条の 3 第 3 項第 1 号イ 又…

2025年3月24日

第14 非常警報設備 (PDF 552.6KB) pdf

ものを除 く。)で区画された部分をいう。)の運用については、次のとおりとする。 (ア)部屋の間仕切壁については、音の伝達に十分な開口部があるものを除き、固…

2025年3月24日

第7 粉末消火設備 (PDF 298.0KB) pdf

㎡以上の部分を一放射区画とすること。 (2)2以上の放射区画が相接する場合は、粉末貯蔵容器を 2ユニット設置するものとし、 相互に受け持つこととなる放射

2025年3月24日

第11 ガス漏れ火災警報器 (PDF 722.7KB) pdf

m以上のはり等により区画されている場合は、ガス燃焼機器の側 に設置すること。(第 11-2図) (ウ…

2025年3月25日

第1章 第6 無窓階の取扱い (PDF 453.6KB) pdf

り壁等により、多 区画(行き来でき ない)となる場合 ・平面図 間仕切り壁…

2025年3月25日

第1章 第1-2 消防用設備等の設置単位について(図解) (PDF 319.6KB) pdf

建築物と地下連絡路の区画(地下連絡路の両端の出入口の部分を除く。) 開口部のない耐火構造の床又は壁で区画されていること。 (7)地下連絡路の両端の出入口…

2025年3月25日

第1章 第1-1 消防用設備等の設置単位について (PDF 134.5KB) pdf

耐火構造の床又は壁で区画されていること。 カ オの出入口の開口部の面積は 4㎡以下であること。 キ オの出入口には、特定防火設備である防火戸(建築基準法…

<<前へ 123次へ>>