岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2021年6月22日

子供向けリーフレット (PDF 1.7MB) pdf

〒500-8812 岐阜市美江寺町2丁目9番地 TEL:058-262-7161 FAX:058-266-8153岐阜市消防本部 しょうぼうほんぶぎふ  …

2021年8月31日

予防救急 html

ています。 特に、子供だけや体の弱い高齢者だけでの入浴は避けましょう。 入浴に係る事故は、高齢者だけの問題ではありません。健康な人でも起こりうる可能性があり…

2025年3月10日

住宅用火災警報器等の設置義務化に関するQ&A集 html

る部屋に設置します。子供部屋や老人の居室なども、就寝に使われている場合は対象となります。(2) 階段 (1)の部屋がある階の階段の上部に設置します。(屋外に直…

2022年7月13日

119番通報から出場指令までのしくみ html

ら出場までのしくみ(子供向けリーフレット) 子供向けリーフレット (PDF 1.7MB) リーフレットの内容 火事や救急で119番通報をしてから、消防車や…

2024年5月23日

住宅用火災警報器共同購入 html

とができました。 子供が、使い捨て電子ライターで遊んでいて、付近にあったクッションに燃え移り、住宅用火災警報器のアラームを聞いた、母親が火災に気付き子供を連れ…

2021年8月31日

水難事故から大切な命を守りましょう html

な場所での水遊びや、子供だけで水遊びはさせない。 水難事故のおそれのある状況を見たら、自分の子供でなくても注意する。 子供から目を離さない。 浮き輪を使用…

2025年3月11日

119番通報時の救急要請手引き (PDF 1.8MB) pdf

心停止の予防 子供の不慮の事故を防いだり、病気の初期症状に気付いて救急車を要請することが大 切です。 ●早期認識と通報 反応のない人を見たら心…

2024年6月17日

応急手当テキスト(ガイドライン2020対応) (PDF 1.6MB) pdf

小学校に上がる前の子供には未就学児用パッドや未就学児用モードを使用します。 小学生以上には小学生~大人用パッドを使用します。未就学児にAEDを使用する 際…

2024年9月6日

【表】応急手当リーフレット(ガイドライン2020対応) (PDF 693.1KB) pdf

●心停止の予防 子供の不慮の事故を防いだり、病気の初期症状に気付いて救急車を 要請することが大切です。 ●早期認識と通報 反応のない人を見たら心停止を…

2021年5月8日

事故防止リーフレット(乳幼児版) (PDF 3.1MB) pdf

それのあるものは 子供の手の届かないところへ 置くようにしましょう。 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位おぼれる