岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



77 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年8月28日

サングラスの着用を開始しました html

サングラスの着用を開始しました ページ番号1034876  更新日 令和7年8月28日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年10月14日

圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱の開始(廃止)届出書 html

ス等の貯蔵又は取扱の開始(廃止)届出書 ページ番号1001601  更新日 令和3年10月14日 印刷大きな文字…

2022年10月27日

高圧ガス製造開始届書 (Word 31.0KB) word

高圧ガス製造開始届書 一般 液石 ×整 理 番 号 ×受理年月日    年  月  日 名称(事業所の名称を含む。)…

2022年10月27日

高圧ガス製造開始届書 (Word 32.0KB) word

高圧ガス製造開始届書 冷凍 ×整 理 番 号 ×受理年月日   年  月  日 名称(事業所の名称を含む。) …

2024年2月1日

防火対象物使用開始届出書 (PDF 111.6KB) pdf

防火対象物使用開始届出書 令和 年 月 日 消防署長 届出者 住 所 氏 名 電 話( ) …

2021年6月14日

圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱の開始(廃止)届出書 (Word 36.0KB) word

等の貯蔵又は取扱いの開始(廃止)届出書   年  月  日  (あて先)   消 防 署 長 届出者       電話(   )   番    住 …

2023年6月12日

e-ラーニング(応急手当WEB講習)の受講 html

用いた応急手当講習を開始しました。 インターネットに接続されたPC、タブレットPC、スマートフォン等で学べます。 令和5年3月27日から新たに以下項目が追加…

2021年7月14日

防火対象物使用開始届出書 (Word 49.5KB) word

) 防火対象物使用開始届出書 年    月    日 (あて先)     消防署長             届出者  住 所 氏 名 電 話(   …

2022年10月20日

特定液化石油ガス設備工事事業開始届書(様式56) (Word 31.0KB) word

石油ガス設備工事事業開始届書                                     年 月 日  岐 阜 市 長  様…

2021年9月27日

岐阜市消防本部の組織・所在地・連絡先 施設案内 html

)による消防広域化を開始しました。 現在の組織は、1本部(5課)6署15分署で構成されています。 消防署の管轄区分 岐阜市消防本部所在地〒500-…

2024年2月1日

建物を事業等の用途に使用する時は届出が必要です!(防火対象物使用開始届出書) html

す!(防火対象物使用開始届出書) ページ番号1001561  更新日 令和6年2月1日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年4月25日

岐阜市休日急病歯科センター 施設案内 html

受付は各診療時間帯の開始30分前から終了30分前までです。 駐車場お車でお越しの場合は、病院東側院内駐車場をご利用ください。 交通アクセス 岐阜バス G…

2025年4月25日

岐阜市休日急病センター 施設案内 html

受付は各診療時間帯の開始30分前から終了30分前までです。 駐車場お車でお越しの場合は、病院東側院内駐車場をご利用ください。 交通アクセス 岐阜バス G…

2021年9月16日

申請書ダウンロード(消防・救急) html

す!(防火対象物使用開始届出書) 消防同意 表示マーク交付(更新)申請書 消防法令適合通知書交付申請書 防火・防災管理講…

2024年11月14日

消防訓練を実施しましょう! html

言ってから通報訓練を開始してください。 (注意:最初に「訓練」と言わないと、本当の通報として消防車が出動しますので、必ず「訓練」と伝えてください!)  …

2025年9月22日

Net119のご案内(聴覚等障がい者の方のスマホ等による緊急通報手段) html

年1月1日から運用を開始しました。)Net119案内リーフレット Net119の利用登録方法・申請先をご案内するリーフレットです。 Net119登録案内リー…

2025年4月25日

小児夜間急病センター 施設案内 html

(受付は診療時間の開始30分前から終了30分前まで) 休診日日曜・祝休日・12月31日~1月3日 駐車場お車でお越しの場合は、病院東側院内駐車場をご利…

2025年6月19日

Live119(現場映像通報システム)の運用 html

報システム)の運用を開始しました。 Live119(現場映像通報システム)は、必要な場合に通信指令室から、119番通報者の携帯電話(スマートフォン等)にワンタ…

2025年5月29日

Net119登録説明・通報体験会のご案内 html

) (1)当日は、開始時間の10分前までにお越しください。   体調の悪い方は参加しないでください。(欠席する場合は、指令課にメールにてご連絡ください。) …

2024年11月25日

救急車ペーパークラフトを作成しました! html

タイム救急隊の運用を開始しました。デイタイム救急隊のペーパークラフトを作成しましたので是非作成してみてください! 添付ファイル 救急車ペーパーク…

<<前へ 1234次へ>>