岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



87 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2024年11月29日

救命講習のご案内 html

『日曜救命講習』や『間救命講習』を開催しておりますので、ご利用ください。 (各署電話番号) 岐阜中消防署 058-262-7165 岐阜南消防署 058…

2024年11月14日

消防訓練を実施しましょう! html

最初に「訓練」と言わないと、本当の通報として消防車が出動しますので、必ず「訓練」と伝えてください!)   119番通報要領リーフレット (PDF 176.2…

2025年4月25日

小児間急病センター 施設案内 html

小児間急病センター 施設案内 ページ番号1010763  更新日 令和7年4月25日 印刷大きな文字で印刷 …

2024年10月3日

間や休日に急病になったら html

間や休日に急病になったら ページ番号1001460  更新日 令和6年10月3日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年4月16日

間救命講習 html

間救命講習 ページ番号1001524  更新日 令和7年4月16日 印刷大きな文字で印刷 岐阜市消防本部…

2024年12月23日

正しい救急車利用についてのお願い html

救急車を呼ぶほどでもないと思ったら、民間救急をご利用ください 救急安心センターぎふ(♯7119)(外部リンク) 緊急自動車の通行についてのお願い 救急…

2024年12月17日

岐阜市消防団年末特別 html

岐阜市消防団年末特別警 ページ番号1001546  更新日 令和6年12月17日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年3月11日

救急車を呼ぶほどでもないと思ったら、民間救急をご利用ください html

救急車を呼ぶほどでもないと思ったら、民間救急をご利用ください ページ番号1001467  更新日 令和7年3月11日 …

2024年10月1日

急な病気やけがをして 病院へ行く?救急車を呼ぶ?迷ったら html

#8000 休日や間のお子様の急な病気やケガの際に、家庭での対処方法や医療機関を受診すべきかどうかについて、電話で専門の相談員に相談できます。 子ども医療…

2025年1月21日

スプレー缶・カセットボンベの火災にご注意! html

ー缶は、正しく使用しないと大きな火災や事故になってしまう恐れがあります。また、カセットこんろで使用するボンベ(カセットボンベ)も、使用方法を間違えると破裂、火災…

2025年3月10日

住宅用火災警報器等の設置義務化に関するQ&A集 html

室から出火した火災、間の火災に死者が多く発生しています。 死亡の主な原因は、逃げ遅れによるものです。 このような傾向から、就寝中には火災の発見が遅れ、…

2024年5月23日

住宅用火災警報器共同購入 html

、自分で取り付けられないときはどうすればよいですか? ご近所の担当の民生委員(民生児童委員協議会)にご相談ください。機器の取付作業は、消防団員(岐阜市中消防団…

2023年8月2日

119番通報のかけ方 html

している消防本部ではないところにつながった場合は、管轄消防本部へ転送しますので、切らずにそのままお待ち下さい。  停電などの問い合わせ・通報(連絡)について …

2021年8月31日

救命講習 html

救命講習 間救命講習 救命講習テキスト e-ラーニング(応急手当WEB講習)の受講 応急手当普及員講習・再講習 …

2024年9月11日

行事カレンダー(消防・救急) html

岐阜市消防団年末特別警 地域の住民のみなさんに安心して年末を過ごしてもらうために、毎年、岐阜市消防団による「年末特別警」を実施しています。岐阜市内の3消防…

2021年8月31日

応急手当の基礎知識 html

が多いので、やむを得ないときにとどめ、複数の人による搬送を心掛ける。 イ 2人搬送法 1人は背部側から抱きかかえ、もう1人は傷病者の下肢を交差させ抱える…

2022年8月25日

やってみよう!住宅火災危険予知トレーニング(KYT) html

KTYシート(編) (PDF 125.5KB) 住宅火災危険予知トレーニング 解説&解答例 (PDF 3.5MB) PDFファイルを…

2023年6月13日

投げ込みヒーターによる火災が増えています html

由≫ 水につかっていないとヒーターの温度が異常過熱します。 ●ポリバケツなどの樹脂製の容器は使用しない。  ≪理由≫ 容器のヒーターに接触した部分が溶け、水…

2022年7月13日

119番通報から出場指令までのしくみ html

ご案内) 間や休日に受診できる病院を知りたい場合 PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要…

2022年9月1日

人生の最終段階にある方への救急隊の活動手順の見直しについて html

て、心肺蘇生を希望しないという意思表示をされている方が、人生の最後を迎える際には、119番通報をすることなく看取る体制を整えることが大切です。課題 ・しかし、…

<<前へ 12345次へ>>