岐阜市在住者及び自治会連合会長で以下の条件を守れる方 不妊手術実施時に猫の片耳先端にV字型の切り込みを入れること(不妊手術実施済みであることの識別処置…
ここから本文です。 |
岐阜市在住者及び自治会連合会長で以下の条件を守れる方 不妊手術実施時に猫の片耳先端にV字型の切り込みを入れること(不妊手術実施済みであることの識別処置…
回覧用】のチラシは、自治会の回覧などで使用できます。ご自由にお使いください。 【犬啓発】ふん尿マナー啓発ポスター(ダウンロード用) (PDF 126.4KB)…
を有する者又は岐阜市自治会連絡協議会に属する自治会 連合会(以下「連合会」という。)が生後約6か月以上の飼い主不明な猫の不妊手術等 を協力病院において実施し…
ナンバーカード) ※自治会連合会長は不要 ※窓口は提示のみ。郵送はコピーを提出。 ※オンライン申請は写真データかPDFデータを事前に準備。 申込み 期間…