岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • キーワード
  • [解除]maintain
  • カテゴリ
  • [解除]食品衛生監視指導
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 生活環境・生活衛生 > 食品衛生 > 食品衛生監視指導カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2024年6月28日

詳細版 (PDF 436.7KB) pdf

講習会及び衛生を 保つための実施指導を行いました。 表 9 食中毒発生状況 発生年月日 (処分年月日) 原因施設 摂食者数 (人) …

2024年11月6日

4月から6月実施分 (PDF 99.6KB) pdf

製品 保存料、品質保持剤、酸化防止剤 6 42 0 0 生菓子 細菌数、大腸菌群、黄色ブドウ球菌、サルモネラ属菌 10 40 △ 1 △ 2 放射性…

2024年11月6日

7月から9月実施分 (PDF 94.3KB) pdf

生めん 品質保持剤 2 2 0 0 アイスクリーム類 成分規格(細菌数、大腸菌群、乳固形分、乳脂肪分) 1 4 0 0 氷菓 成分規格(細菌…

2024年3月27日

7月から9月実施分 (PDF 65.4KB) pdf

生めん 品質保持剤 1 1 0 0 佃煮・惣菜 細菌数、E.coli、黄色ブドウ球菌、サルモネラ属菌 4 16 0 0 佃煮・惣菜 細菌数、…

2024年3月12日

「岐阜市食品衛生監視指導計画」詳細版 (PDF 1.3MB) pdf

導します。 健康保持増進効果をうたう健康食品等については、関係機関と連携して適正な表 示について指導します。 また、年2回の食品表示適正化強化月間には…

2023年4月27日

「岐阜市食品衛生監視指導計画」詳細版 (PDF 660.6KB) pdf

導します。 健康保持増進効果をうたう健康食品等については、関係機関と連携して適正な表 示について指導します。 また、年2回の食品表示適正化強化月間には…

2023年6月27日

10月から12月実施分 (PDF 66.3KB) pdf

生めん 品質保持剤 1 1 0 0 放射性物質検査食品 放射性セシウム 2 2 0 0 食肉製品 成分規格(E.coli、黄色ブドウ球菌、サ…

2023年6月27日

4月から6月実施分 (PDF 60.0KB) pdf

製品 保存料、品質保持剤、酸化防止剤 3 21 0 0 放射性物質検査食品 放射性セシウム 2 2 0 0 小計 70 774 0 0 えだまめ …

2023年8月9日

4月から6月実施分 (PDF 64.6KB) pdf

製品 保存料、品質保持剤、酸化防止剤 3 21 0 0 放射性物質検査食品 放射性セシウム 2 2 0 0 バナナ 1 149 0 0 ピーマン…

2022年3月1日

7月から9月実施分 (PDF 80.4KB) pdf

生めん 品質保持剤 2 2 0 0 海産魚 Hg 4 4 0 0 淡水魚(あゆ) PCB、Hg、Cd、Pb 2 8 0 0 小計 13 4…

2022年3月30日

「岐阜市食品衛生監視指導計画」詳細版 (PDF 1.5MB) pdf

行います。 健康保持増進効果をうたう健康食品等については、所管する他部局と連携して適 正な表示について指導します。 また、年2回の食品表示適正化強化月…

2021年6月28日

令和2年度 食品等の収去検査結果(7~9月分) (PDF 65.4KB) pdf

生めん 品質保持剤 2 2 0 0 海産魚 Hg 3 3 0 0 放射性物質検査食品 放射性セシウム 5 5 0 0 生食用鮮魚介類 …

2021年8月5日

詳細版 (PDF 391.4KB) pdf

支援 食品衛生の保持と衛生意識の普及向上を図ることを目的として、岐阜市食品衛生協会にお ける次のような活動を支援しました。 食品営業施設従事者検便検査…

2021年8月12日

4月から6月実施分 (PDF 115.3KB) pdf

製品 保存料、品質保持剤、酸化防止剤 6 42 0 0 放射性物質検査食品 放射性セシウム 2 2 0 0 生菓子 一般細菌数、大腸菌群、黄色ブド…

2021年8月12日

7月から9月実施分 (PDF 106.2KB) pdf

生めん 品質保持剤 3 3 0 0 佃煮・惣菜 一般細菌数、E.coli、黄色ブドウ球菌、サルモネラ属菌、保存料 5 28 0 0 飲食店調製…

2021年9月21日

「岐阜市食品衛生監視指導計画」詳細版 (PDF 1.3MB) pdf

行います。 健康保持増進効果をうたう健康食品等については、所管する他部局と連携して適 正な表示について指導します。 また、年2回の食品表示適正化強化月…