指定年月日平成24年10月12日 指定番号形-1号 指定区域の所在地 住所 岐阜市祈年町4丁目1番地 地番 岐阜市祈年町4丁目1番の一部、5丁目…
ここから本文です。 |
指定年月日平成24年10月12日 指定番号形-1号 指定区域の所在地 住所 岐阜市祈年町4丁目1番地 地番 岐阜市祈年町4丁目1番の一部、5丁目…
三輪南 昭和52年10月1日 専用井戸 30.0 41.719 水圧式自記水位計 4 前一色井 長森北 …
令和6年10月17日 薮田南地内 岐阜市薮田南地内の土壌汚染について (PDF 92.1KB) 周辺井戸水調査結果 (PDF 94.3KB) …
更新日 令和6年10月22日 印刷大きな文字で印刷 条例施行(平成15年4月)以後の届出に関する統計資料を以下に示します。1 届出関係 …
や整地等を進め、同年10月に復旧を完了しています。 併せて、周辺環境への影響を把握するため、周辺河川水2か所と地下水7か所について年4回、モニタリング調査を実…
した。 平成18年10月、鉛による汚染状況(平面範囲)を把握するため、陸上自衛隊が土壌調査を行った結果、土壌汚染対策法の基準を超える鉛(溶出量:0.011~0…
概要 ①10月 16日 岐阜県から、旧岐阜県庁舎敷地内において、土壌汚染状況調査を実施した結 果、基準超過の「ヒ素」が検出されたとの報告を受けまし…
出 0.0035 10月 不検出 不検出 不検出 不検出 0.0027 12月 不検出 不検出 不検出 不検出 0.0029 3月 不検出 不検出 不検出…
分を含め、平成13年10月より開始(汚染地区として調査) 2回目の汚染エリア見直しに伴い、平成28年5月より、7地点中止。 令和3年8月より、1地点が採水不…
7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均水位 萱場井 8.49 8.89 8.87 8.87 8.62 8.60 8.36 8.30…
直し。 平成23年10月 カドミウムについて基準値の見直し。 平成26年11月 トリクロロエチレンについて基準値の見直し。 平成29年4月 塩化ビニルモノ…
直し。 平成23年10月 カドミウムの基準値の見直し。 平成26年11月 トリクロロエチレンの基準値の見直し。 平成29年4月 塩化ビニルモノマーの項目名…
令和 6年 10月 17日発表 タイトル 岐阜市薮田南地内の土壌汚染について ポイント ■岐阜県が、旧岐阜県庁舎解体工事に伴って実施…
7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均水位 萱場井 8.40 8.50 8.39 8.98 8.99 9.04 8.58 8.24…
7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均水位 萱場井 8.62 8.96 8.77 8.77 9.08 8.92 8.37 8.16…
令和 2 年 10 月 28 日発表 タイトル 土壌汚染に係る情報提供について ポイント ■岐阜国道事務所が行った土壌調査の結果、東…
所跡地で、平成14年10月24日~平成 15年1月31日に汚染源確定調査を実施し、汚染源であることを確認したので、当該汚染源の土地所 有者に対し、浄化対策を…
13年度8 月から10月にかけて汚染源確定調査を行ったところ、当該地が汚染していることが確認された。この 調査結果から浄化方法を検討し、14年2月から15年…
した。(4月、7月、10月) その22箇所の選定井戸のうち、暫定基準値を超過していた井戸9箇所(1箇所は検出されなくなりモニタ リング地点から除外)につ…
れたため、平成14年10月から平成15年3月まで浄化実証試験が実施され、汚染物質 の軽減化が図られた。 また、平成15年4月からは、汚染原因者の負担によ…