岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 4件ヒット
  • キーワード
  • [解除]はな
  • カテゴリ
  • [解除]令和4年度生物多様性シンポジウム
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境 > 生物多様性の保全 > 生物多様性シンポジウム > 令和4年度生物多様性シンポジウムカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



4 件中 1 - 4 件目を表示中
ここから本文です。
2023年2月21日

令和4年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

木林の特徴や、大洞ではなぜ植物が多様なのかということ、大洞で見られる希少な植物について話を聞きました。また、大洞で行われている雑木林の保全活動を紹介しながら、自…

2022年9月30日

令和4年度生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 543.9KB) pdf

阜市にタイワンリスではなく二ホンリスがいることに驚いた。山に入っても二ホンリスに出会った ことがないので見てみたい。足跡のシートの答えも知りたかった。 身近…

2023年2月3日

肥後講師Q&A (PDF 140.5KB) pdf

一方で、学部レベルではなく、教員レベルではいろいろな大学のいろいろな学部に生物多様 性に関する教育研究をやっている教員がたくさんいます。 自分の興味あるキ…

2023年2月21日

令和4年度第2回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 535.1KB) pdf

りました。岐阜在住ではないため土地勘がありませんが一度、行って見学 してみたいと思います。 大洞の里山に行ってみたくなりました。 倒れた木の中の空洞が、過…