岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 5件ヒット
  • キーワード
  • [解除]里山
  • カテゴリ
  • [解除]生物多様性シンポジウム
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境 > 生物多様性の保全 > 生物多様性シンポジウムカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



5 件中 1 - 5 件目を表示中
ここから本文です。
2023年2月3日

肥後講師Q&A (PDF 140.5KB) pdf

Q:里山は自然なのか A:自然を定義することは難しいと思います。 全くヒトの影響を受けていない空間を自然と定義すると、地球上に自然はありません。ヒト …

2023年2月21日

令和4年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

業が創り出した大洞の里山」  岐阜大学 社会システム経営学環 教授 肥後 睦輝氏 講演2「ホットスポット金華山の魅力」  岐阜県植物研究会 近藤 慎一氏 …

2023年2月21日

令和4年度第2回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 535.1KB) pdf

聞きたい。 大洞の里山を維持するための作業の具体的内容と植生以外の生物のあり方を聞けると良かった。 里山は自然なのか? 高校生の私でも、理解しやすい内容だ…

2024年9月9日

令和6年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

回ります。 Q6 里山の生物季節変化を見る際に重要な種、ポイントはありますか。 A6 基本的には花を観察するのが良いと思います。サクラ、ウメ、ツバキ、サザン…

2023年8月22日

楠田講師 質問回答 (PDF 679.8KB) pdf

,草地,林地など里地里山環境が適して いると思います。 岐阜市のように,地域によっては生息地の中での対策(生息域内保全)だけでは間に合わない場合が多く,その…