岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 32件ヒット
  • キーワード
  • [解除]タイプ
  • カテゴリ
  • [解除]自然環境
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



32 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年2月21日

令和4年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

ゴリ: 体験・参加イベント 生活・環境 このイベントは終了しました。 1月29日(日曜日)、みんなの森 ぎふメディアコスモスで、令和4年度 第…

2024年5月8日

令和5年度調査結果 (PDF 792.0KB) pdf

水辺 環境を好む小サギ類等の減少傾向がみられました。【第 2 の危機】 ・今回の調査対象とした「ながら川ふれあいの森」は、繁殖地・越冬地として留鳥夏鳥と…

2021年8月31日

貴重野生動植物種 html

全長10cm程度の小のサンショウウオで、体は褐色で黒褐色斑が密にあり、尾の上下の縁に黄条があることが多いのが特徴です。成体は低山や丘陵地の落葉広葉樹林などに生…

2021年8月31日

達目洞ヒメコウホネ特別保全地区 html

メコウホネには葉が小で丸い「東海」と、葉がやや大で卵形をした「西日本」がありますが、狭義のヒメコウホネは東海を指しており、達目洞のヒメコウホネもこの東…

2021年8月31日

令和元年度第一回生物多様性シンポジウムを開催しました html

回答 楠田先生 小サンショウウオは、鳥や哺乳類のように大きく移動することができず、その場で生きていくしかありません。なので、今の生息地を守っていくことが最も…

2024年3月4日

令和5年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウム梶浦先生Q&A (PDF 166.9KB) pdf

⾼の低いところに、⼤のコウベ モグラが侵入してきたと、北⼤の阿部永教授は論文に記載しています。 ニホンイタチとムササビの減少です。 世界にしまのある動物…

2024年3月1日

令和5年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウム大塚先生Q&A (PDF 211.1KB) pdf

加しているサギは、大のアオサギ、ダイサギで、小のコサギ、ゴイサギなどが減少していま す。アオサギは東南アジアに渡っていかず、国内を移動するサギです。チュウ…

2022年9月30日

令和4年度生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 543.9KB) pdf

て知りたい。 体験の学習は子供たちも喜ぶ宝探しですね。また、赤があるものないもので風が運ぶ鳥が運ぶ植物 も分かり考えさせられた。いろいろな場所で使えそうで…

2023年2月3日

川瀨講師Q&A (PDF 246.8KB) pdf

ては食べられます。大のマイマイ類であれば いわゆるエスカルゴに似たような食感や味がします。岐阜市の淡水貝も食べられます。例え ば稀少二枚貝はシジミに似たよ…

2023年3月14日

3.岐阜市版レッドデータブック2023(p.25~149) (PDF 9.1MB) pdf

<種の概要> ⼩の落葉低⽊で幹は⾼さ80cm程度。葉はやや⾰質、倒卵形な いし倒披針形、鋭頭ときにやや鈍頭、⻑さ3〜9cm、幅1〜2cm、先が刺状になっ…

2023年3月14日

4.岐阜市版ブルーデータブック2023(p.150~234) (PDF 4.5MB) pdf

> 荒地に⽣育する⼤の多年草。稈は束⽣し、⾼さ0.8〜1.8m、基 部の径は1cmにもなる。葉⾝は⻑さ20〜60cm、幅1〜2cm、中央脈は太くて⽩く、花 …

2023年3月15日

概要版(一部A3サイズ) (PDF 6.7MB) pdf

水田など、様々な タイプの生態系があります。 植物、鳥、魚、昆虫など様々な 種類の生物がいます。 同じ種でも異なる遺伝子を もち、形や模様などに個性が…

2023年3月15日

概要版(すべてA4サイズ) (PDF 4.4MB) pdf

水田など、様々な タイプの生態系があります。 植物、鳥、魚、昆虫など様々な 種類の生物がいます。 同じ種でも異なる遺伝子を もち、形や模様などに個性が…

2021年11月5日

2020年度アクションプラン点検・評価 (PDF 672.9KB) pdf

マップ ※新コロナウイルス感染症拡大防止のため、2020年度のワークショップなどは中止 取組みによる効果 ・2020年度は、新コロナウ…

2021年6月9日

3.自然景観 (PDF 3.1MB) pdf

自然度の高い照葉樹林自然林や二次林、北部のアカマツ-コナラな ど薪炭利用に由来する二次林、放置の結果近年増加している竹林、スギ・ヒノキによって構 成される…

2021年6月9日

5.哺乳類 (PDF 885.5KB) pdf

め、季節によって、大動物の市内への移動が認められる。 哺乳類調査では 2005 年度以降、自動カメラおよび捕獲による現地調査を実施しており、本 事業の …

2021年6月9日

10.昆虫類 (PDF 3.2MB) pdf

ころで、いわゆる都市の里山環境となって いる。 これらの環境にはいろいろな昆虫が生息し、 2009~2013年度に実施した現地調査を含め、岐阜 市内…

2021年6月9日

7.爬虫類 (PDF 940.2KB) pdf

接する植物群集、植生タイプあるいは生息地タイプの間の狭い移行帯もしくは推移帯。 24 固有種:特定の地域に分布が限られる動植物の種。 25 重要な爬虫類…

2021年6月9日

6.鳥類 (PDF 3.1MB) pdf

表する鳥としては、大の鳥ではオオタカが挙げられ、市内の山林 に数番いが繁殖している。オオタカやフクロウを生態系の頂点として、カラ類、キツツキ類、 メジロ、…

2021年6月9日

9.魚類 (PDF 3.0MB) pdf

ユカケ)、カジカ小卵、スズキ、ゴクラクハゼ、シマヨシノボリ、ヌ マチチブといった魚種は、ほぼ長良川本流だけで採集されている。アジメドジョウ以外はすべ て海…

<<前へ 12次へ>>