岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]一致
  • カテゴリ
  • [解除]自然環境
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

岐阜市版レッドリスト・ブルーリストQ&A html

おいて次のいずれかに該当する種。 既知の全ての個体群で、危機的水準にまで個体数が減少している。 既知のすべての生息地で、生育・生息要件が著しく悪化してい…

2025年8月7日

「岐阜市版レッドデータブック・ブルーデータブック2023」を作成しました html

おいて次のいずれかに該当する種。 既知の全ての個体群で、危機的⽔準にまで個体数が減少している。 既知の全ての⽣息地で、⽣育・⽣息要件が著しく悪化している…

2023年3月14日

1.表紙~目次 (PDF 5.1MB) pdf

の合 計276種が該当しました。 岐阜市に生育・生息記録のある動植物5,809種のうち、420種が絶滅あるいは絶滅の危機に瀕しており、 他方、276種も…

2023年3月14日

4.岐阜市版ブルーデータブック2023(p.150~234) (PDF 4.5MB) pdf

侵⼊ランクC 該当なし ■⿃類 4種 カテゴリー 種 名 侵⼊ランクA 2種 コジュケイ カワラバト(ドバト) 侵⼊ランクB …

2021年6月9日

岐阜市版レッドリスト・ブルーリスト2015 概要版 (PDF 1.8MB) pdf

、侵入ランクAに 該当する種として 47 種、侵入ランクB に該当する種として 81 種、侵入ランク Cに該当する種として 157 種がそれぞ れ挙げら…

2021年6月9日

1.岐阜市版レッドリスト1-2-1哺乳類~1‐3.岐阜市版レッドリスト掲載種一覧 (PDF 5.5M pdf

危惧Ⅱ類、情報不足の該当種 はない(表 I-2-2参照)。 確認場所の詳細な記録があるデータを基に、カテゴリーごとの分布状況(3次メッシュの 1/2地域メ…

2021年6月9日

8.両生類 (PDF 938.0KB) pdf

1種が特定外来生物に該当しており、岐阜市の広い範囲で確認された。 ウシガエルの繁殖期は 5月~9月と長く、卵数は 6,000~40,000個と非常に多い。幼…

2021年6月9日

9.魚類 (PDF 3.0MB) pdf

外来生 物が 3種該当する。また、外来生物法の規制対象外であるが、環境省で指定している要注意外 来生物として 3種が挙げられる。 特定外来生物は、カダヤ…

2021年6月9日

11.貝類 (PDF 2.3MB) pdf

ジミの 塩基配列に一致した。 【県内分布】汽水性種であり、海津町、笠松町 などの河川感潮域に確認記録がある。 【市内分布】中西部の早田川で数個体の生貝 …

2021年6月9日

はじめに~1.岐阜市版レッドリスト 1‐2‐1植物 (PDF 8.5MB) pdf

ト」には 285種が該当、このリストに挙がった生きものは、もともと岐阜市に生息していた生きもの に大きな影響を与えかねないものも含まれているため、その生態の状…

2021年6月9日

5.哺乳類 (PDF 885.5KB) pdf

ずれも特定外来生物に該当している。 このうちヌートリアは、戦時中東京から疎開して日野などで飼育された経過がある。現在岐 阜市内の河川を中心にほぼ全域で生息…

2021年6月9日

2.岐阜市版ブルーリスト~あとがき (PDF 6.6MB) pdf

あたる 285 種が該当している。このうち植物についてみると、岐阜市内で生育する種の 13.0%にあたる 200種が該当している。一方、動物については、2.2…