岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



411 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2021年7月5日

受給事由消滅届 (PDF 95.7KB) pdf

付 受 給 事 由 消 滅 届 (あて先) 岐阜市長 受 給 者  岐阜市 フリガナ 氏  名 令和 ・ 父母指定者でなくなった(児童の生計を維…

2024年4月1日

児童扶養手当 html

開始され、支給事由の消滅した日の属する月分で終わります。なお、原則として手当は、年6回、奇数月(1月,3月,5月,7月,9月,11月)の11日(金融機関休業日の…

2023年6月21日

軽自動車税(種別割)減免消滅申告書(障がい者等用) (Excel 35.5KB) excel

[消滅申告書] 決 裁 課 長 課   ・  ・ 軽自動車税(種別割)減免消滅申告書(障がい者等用)   年  月  日 …

2023年10月2日

オンラインでの軽自動車税(種別割)減免消滅申請(障がい者等用) html

動車税(種別割)減免消滅申請(障がい者等用) ページ番号1022763  更新日 令和5年10月2日 印刷大きな…

2023年6月21日

ーー【記載例】軽自動車税(種別割)減免消滅申告書(障がい者等用)) (Excel 42.0KB) excel

[消滅申告書] 決 裁 課 長 課   ・  ・ 軽自動車税(種別割)減免消滅申告書(障がい者等用)   年  月  日 …

2023年10月24日

(PDF)軽自動車税(種別割)減免消滅申告書(障がい者等用) (PDF 82.1KB) pdf

障がい者手帳等 消   滅   事   由 (廃車年月日     年  月  日) 種 □軽四 乗用 氏 名 ( 名 称 )      …

2023年10月24日

(PDF)ーー【記載例】軽自動車税(種別割)減免消滅申告書(障がい者等用)) (PDF 89.5KB pdf

動車税(種別割)減免消滅申告書(障がい者等用)   年  月  日 氏 名 ( 名 称 ) 岐 阜 太 郎            電 話( 058 ) …

2024年3月8日

児童手当 html

要です。 受給事由消滅届 変更届 現況届について 令和4年6月分から、原則現況届の提出が不要になりました。ただし、以下の場合は現況届の提出が必要です。 …

2023年12月8日

第4回アースレンジャー自然体験塾(昆虫編) html

の94%の生命が大量絶滅してできた層とのことです。 子どもたちは、黒い泥岩を触って、石が柔らかい事や、手が黒くなることに驚いていました。また、板根(ばんこん)…

2024年4月1日

ひとり親家庭になった場合、受けられる手当はありますか? html

開始され、支給事由の消滅した月分で終わります。なお、原則として手当は、年6回、奇数月(1月,3月,5月,7月,9月,11月)の11日(金融機関休業日の場合前日)…

2024年2月7日

「岐阜市版レッドデータブック・ブルーデータブック2023」を作成しました html

査ををもとに、市内で絶滅が危惧されている生きものを選定した「レッドリスト」と、本来市内に自然分布していなかったが、人為的影響で侵入した生きものを挙げた「ブルーリ…

2021年8月31日

貴重野生動植物種 html

カテゴリー:環境省-絶滅危惧II類(VU) 岐阜県-絶滅危惧I類 岐阜市-絶滅危惧I類)沈水葉と浮葉を持つ多年草で、5~10月頃に黄色い花が水面から突き出て咲き…

2024年3月22日

第4次岐阜市配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する基本計画 html

女性に対する暴力を根絶しようと努めている国際社会や国の方針に沿い、岐阜市では、平成21年度に基本計画を策定して配偶者からの暴力防止や被害女性に対する様々な支援…

2023年2月16日

岐阜市と岐阜中警察署の「岐阜駅北地域における安全・安心なまちづくりに関する協定」締結について html

為の禁止や飲酒運転の根絶など多様化・複雑化する地域課題の問題解決に向け、岐阜市と岐阜中警察署は、さらなる緊密な連携により以下の連携分野において継続的な取り組みを…

2021年8月31日

「達目洞(逆川上流)」が「平成の名水百選」に選定!! html

源とする逆川が流れ、絶滅危惧種のヒメコウホネをはじめとした貴重な動植物の宝庫となっています。ヒメコウホネ自生地は「岐阜市自然環境の保全に関する条例」で特別保全地…

2021年8月31日

岐阜市版レッドリスト・ブルーリストQ&A html

野生の動植物のうち、絶滅が危惧される動植物をカテゴリー別に選定したリストのことです。国(環境省)と、すべての都道府県で作成されており、近年、市町でも作成されてい…

2024年2月9日

岐阜市HACCP導入施設認定制度 html

れば危害要因を管理(消滅、許容レベルまで減少)できるかを検討し、その工程(重要管理点)を定めます。そして、この重要管理点に対する管理基準や基準の測定法などを定め…

2021年8月31日

岐阜高等学校自然科学部生物班がヤマトサンショウウオ研究で環境大臣表彰を受賞! html

賞しました。同部は、絶滅の危機に瀕していた本市条例指定種のヤマトサンショウウオを13年間にわたり、保全、研究しています。同部は、市内の生息地で保護した卵を校内で…

2024年6月20日

第2回アースレンジャー自然体験塾(稲作編) html

達目洞自然の会により絶滅危惧種のヒメコウホネが保全されています。  田植え 次に、達目洞の田んぼでの田植えを行いました。ここでの田植えは、機械で植えることが…

2022年12月8日

[市] 上宮寺の大イチョウ html

いたが近縁種がすべて絶滅したため、一説には最も近い裸子植物の現存種からでも3.5億年近く前に分岐した種であると考えられている。生きた化石とも呼ばれる遺存種である…

<<前へ 12345678910次へ>>